2009年10月23日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:名蔵 屋良部 石崎
コンディション:南東~北の風 気温28℃ 水温27℃ 透明度15m
本日の石垣島は、朝はとっても蒸し暑く、
時折太陽が顔を出し、今日は良い天気なのでは?なんて思っていたら、
昼過ぎから雨(>_<)
しかも、土砂降り(T_T)
期待させるだけ、させておいて、完全に裏切られました(-_-;)
今日は、まだ天気のいい時間に名蔵へ!
体験チームも、ここで潜ってきましたよ(^O^)
始めはちょっと怖がっていた今日のゲストも、
ゆっくりゆっくりと、耳抜きをして降りて行くと、
いつのまにか表情が変わっていて、
たくさんの魚に囲まれ、たくさんのナマコで楽しみ、
僕とタクちゃんとの共同の水中芸をみていただき、
遊んできちゃいました(^o^) 
  
  
 
微妙な空模様になってきた頃に、屋良部へ!!
大物を狙い、オーナーについて移動してみましたが、
撃沈・・・(-_-;)
大物は見れませんでしたが、ペンギンを発見!
その正体を知って、水中で大爆笑(^○^)
果たしてその正体とは???(^。^)
皆さん、シーフレンズに来て、確かめてくださいね(^_^)
最後は、マンタスクランブル!!!
頑張ってスノーケルして、ちょっと深場で泳いでいるマンタを発見(^o^)
チラッとだけでしたが、無事にマンタを見ることができました(^O^)
台風の進路状況が気になりつつ、
今日も無事に終了です!
以上、本日は信でした♪
2009年10月23日 [ ファンダイビング ]
ポイント:名蔵・屋良部・石崎
コンディション:南東から北の風 気温28℃ 水温27℃ 透明度20~15m
台風20号君はいったいどこに行きたいのですか???
来るなら来る!来ないなら来ないで!どっかに去ってくれ!!!!!
そんな感じの今日は、嵐の前の静けさ?雨はドシャブリですけど・・・
風は微妙に穏やかでしたので、行っちゃいました奴に会いに\(^o^)/
奴とは、マンタ朗です(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
 
  
  
ポイントに着くと揺るかなウネリだけでしたが、Entryしてすこしくらい
したら何だか水面バシャバシャに(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
これはヤバイと思いマンタ朗を見るだけ見て、速やかに撤収です(;^_^)
そんな肝心のマンタ朗は、2枚見れましたよ(●^o^●)
行けると思ってなかったので、台風前に行けて良かったです♪
1本目は、アカククリの群れに囲まれて来ましたよ。
二本目は、大物狙いで今日も懲りずに屋良部崎でしたけど、撃沈でした(-_-;)
下手な鉄砲も数を打てば当たる?そんな感じで、これからも屋良部崎を
ドンドン攻めていきたいです(〃^∇^)o_彡☆あははははっ、いつかはドカーン
と大物フィバーの日を信じてね(*^^)v
そんな2本目に、リピーターのナカムラさんが100本記念でしたよ♪
パチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパ おめえでとう御座います(^0_0^)
これからもドンドン潜って下さいねσ( ^ー゜)♪
そんな感じで、今日も無事に終了です♪
それでは、また明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー
                 byよっしー
 ▲ページトップへ戻る
▲ページトップへ戻る
コメント