2009年10月15日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:竹富南 大崎×2
コンディション:東北東の風 気温28℃ 水温28℃ 透明度15m
今日も石垣島は、すっきりとしないビミョーなお天気(>_<)
毎日毎日雨が降ってる気がします(-_-;)
今日の1ポイント目は竹富南!
体験チームはスノーケルで、水に慣れてきました(^O^)
移動中の船で、酔ってしまっていたゲストも、
海に入ってしまえば、さっきまで「気持ちわるーい」
なんて言っていた人とは思えない元気っぷり(^○^)
いっぱい泳いでたくさんの魚を水面から見てきましたね(^_-) 
  
  
 
大崎へ移動して、体験ダイビング!!
耳抜きも問題無くでき、余裕で水底へ(^o^)
いろんな種類のクマノミを見て戯れたり、
気色悪いナマコを見たり、おもしろい珊瑚で遊んだりしちゃいました(^。^)
場所をちょっと移動して、2本目の体験ダイビング!!!
色とりどりの魚をみて癒され、
サンゴを見て癒され、のんびりまったりとダイビングしてきました(^O^)
明日は晴れるといいなぁー(^○^)
そんなこんなで、今日も無事に終了です!
以上、本日は信でした♪
2009年10月15日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富南・大崎・大崎
コンディション:東北東の風 気温28℃ 水温28℃ 透明度15m
まだまだ、微妙に風の強い日が続いてる石垣島です。
そんな本日の1本目は、竹富南の久しぶりにジャガイモの根でEntryです\(~o~)/
ジャイモ珊瑚の周りには、ヨスジフエダ&デバスズメダイの群れがとっても
綺麗で、砂地にはヤシャハゼのペアーやヤドカリさんも居ましたよ♪
午後からは、大崎で潜って来ましたけど、透明度が( ̄▽ ̄;)!!ガーン
あちゃーちゃっっちゃいましたって透明度でしたので、遠くは見ない様に
しながら、チマチマ小物ダイブ楽しんで来ましたよ♪
そんな感じで、今日も無事に終了です(^^♪
短くてゴメンなさい・・・おまけに画像もありません(;^_^A アセアセ・・・
それでは、また明日ヾ(=・ω・=)o☆バイバイ☆ヾ(=・ω・=)o
              byよっしー
 ▲ページトップへ戻る
▲ページトップへ戻る
コメント