2009年10月13日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:石崎 名蔵 竹富
コンディション:東北東の風 気温28℃ 水温28℃ 透明度15m
今日も、石垣島はスッキリとしないお天気(;_;)
ずーっと曇り空で、なかなか晴れない(>_<)
最後のポイントが終わる頃に、遅すぎる太陽がちょっと顔を出す程度(-_-;)
そして夕方には雨・・・(T_T)
いったいいつになったら石垣島らしいお天気になってくれるのか?
今日は、1本目からマンタスクランブルへ!
久しぶりのマンタスクランブル、マンタはちゃんと居てくれるのでしょうか?
ドキドキしながら、波に揺られつつ、マンタを探して泳いでいると、
ばっちり居てくれました、マンタ!!
しかも2枚同時に見れちゃって、頑張ってスノーケルした甲斐がありました(^○^) 
  
  
 
続いてのポイントは名蔵!!
1本目のポイントでは割と大きなものばかりが目に付いたので、
ここでは、キレイなサンゴや、小さい魚たちをいっぱい見つつ、
お孫さんが潜っている姿を水面からみて、
いっぱい泳いで遊んできました(^O^)
最後のポイントは竹富!!!
ここでも、二人とも水中を覗きこむように、
ひたすらに黙々と泳ぎまわり、
たくさんのサンゴや、ちょっと変わった形の魚達をみて、
楽しんできましたね(^o^)
そんなこんなで、今日も無事に終了です!
以上、本日は信でした♪
2009年10月13日 [ ファンダイビング ]
ポイント:石崎・名蔵・センターリーフ
コンディション:東北東の風 気温28℃ 水温28℃ 透明度20~15m
今日は、朝から虹も出て何だか良い事ありそうな???
そんな本日は、1本目に行って来ました\(^o^)/

 
 
マンタ朗に会いに久しぶりに、昨日までゲストの方ゴメンなさい(-_-;)
昨日のウネリがまだあるのか心配でしたけど、今日は何だかウネリが
だいぶ落ち着いてましたので、今日は頑張って行って来ました♪
透明度もそこそこ良くて、マンタ朗の3~4枚くらい登場してくれて
久しぶりにマンタ朗が見れて感動でした(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!

 
 
二本目は、名蔵湾の丸ちゃんポイントです(^_^)v
初めて潜りましたけどね(;^_^A アセアセ・・・
ここのポイントは、珊瑚もキレイで、ニシキテグリ&アカククリ&ウミウシ&
浅場にはキンギョハナダイ&デバスズメなども居て、初心者からベテランダイバー
まで楽しめそうなポイントでした(*^_^*) 
  
 
ラストは、センターリーフで潜って来ました♪
前回の大物を探しに離れ根まで行ってきましが、今日はムスジコショウダイ10匹
くらいとカスミジがペアーでウロウロしてましたよ\(◎o◎)/!
狙いの大物はそいつらじゃなかったのですがね(-o-;
だけど、逃げて行かない大きなリュウキュウイソバナはいつ見ても綺麗で
したよ(゜▽゜=)ノ彡☆
そんな感じで、今日も無事に終了です♪
それでは、また明日see you again!(*^-‘)/~☆Bye-Bye
                        byよっしー
 ▲ページトップへ戻る
▲ページトップへ戻る
コメント