2009年10月12日の記事

記念ダイブです♪

2009年10月12日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南・竹富南・名蔵湾
コンディション:東北東の風 気温28℃ 水温28℃ 透明度25~15m

今日は、昨日よりも風が落ち着くかと思いましたが、・・・・でした(>_<)
そんな今日は、3本目にマンタ朗狙ってチャレンジしてみましたが、
うねり大きくて断念しちゃいました( ̄Д ̄;;
期待させてごめんさない・・・だけど、安全第一を考えてやらないと何かあった
時に後悔するのは嫌なので、ご理解お願いします!!!!!!!!!!!
そんな3本目は、石垣島はマンタ朗だけじゃないよ、ってスパー珊瑚を見て石垣島
の海を楽しんでもらいました\(^o^)/

P1010001P1010004P1010025

午前中は、1本目はバラクーダーを狙ってトカキンの根でEntryでしたが、出ると
思ったのに何故か撃沈でした(;^_^A アセアセ・・・
グルクンは、すごい群れでしたけどね\(◎o◎)/!
二本目は、砂地でマッタリ潜って来ましたよ♪
そんな感じで、今日も無事に終了です(^_^)v
明日こそはマンタ朗に会いに行けると良いなぁ~~~~~~~。
今日は、記念ダイブの方がお2人もいましたよ(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!

P1010014_2 P1010026 

二本目に、リピーターのカメオカさんの50本と3本目にはハマサキさん350本記念
でした♪おめでとう御座いますキャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ
これからもドンドン潜って下さいね(^_-)—☆
マンタ朗と記念ダイブしたかったけど、マンタ朗が居なくても記念ダイブは
記念しなくちゃねo(*^▽^*)o
それではまた、また明日ヾ(=・ω・=)o☆バイバイ☆ヾ(=・ω・=)o
                     byよっしー

大物撃沈(>_<)

2009年10月12日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富南×2
コンディション:東北東の風 気温29℃ 水温27℃ 透明度20m

今日の石垣島は、朝から曇り(>_<)
まだ、雨が降っていないだけマシかな?というお天気(^_^;)
しかし、なんと港に帰ってきて、しばらくしてから晴れてきました(;_;)
どうせ晴れるなら、もっと早くに晴れて欲しかった(T_T)
そんなお天気の中、今日の1ポイント目は、竹富南!
なかなかの風もあり、水面がバシャバシャしてるのに負けずに、
スノーケルで大物を狙っちゃいました(^o^)
一生懸命に泳いでみた結果、見れたのは、
なんとグルクンの群ればっかり!!!
見事に撃沈しました(;_;)
Pa120001 Pa120011 Pa120015

ポイントを移動して、体験ダイビング!!
耳抜きをしながら、潜っていくとそこは砂地の世界!
所々に点在する根には、小さな魚達が泳ぎまわっていて、
最初のポイントとは雰囲気が全く違いました(^O^)
ちょっとおっかないウツボがいたり、
可愛らしい模様の魚の幼魚がいたり、
触ると危険な魚がいたり、おもしろいサンゴがあったり(^○^)
いろんなものを見て遊んできましたね(^_-)

明日は1日晴れてくれることを願いつつ、
今日も無事に終了です!
以上、本日は信でした♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2009年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る