2009年09月22日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:屋良部 御神崎 石崎
コンディション:東南東の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度15m
本日の石垣島は、快晴(^_^)
気持ち良いくらい、とっても良く晴れていました(^○^)
しかし、ちょっと風があり、ポイントによってはうねりも(-_-;)
そんな中、今日の体験チームは、まず屋良部でスノーケル!
みんなとっても元気にキレーイを連発(^_-)
スノーケルをくわえているため、
なんて言っているのかはっきりとは、わかりませんが、
石垣の海にいきなり感動(^^) 
  
 
そして、御神崎で体験ダイビング!!
ゆっくりゆっくり、耳抜きをしながら潜っていくと、
たくさんのキレイなサンゴ達がお出迎え(^○^)
見渡す限りのサンゴ!美しすぎます(^_^;)
そして、サンゴの隙間を覗くと、隠れていたカニを発見(^_^)
海の中って、色んな所に、色んな生物がいますね(^O^)
イソギンチャクの中には、可愛らしいカクレクマノミが(^○^)
カズヤのとっておきの一発芸も飛び出し、大爆笑!(?)
いっぱい遊んできちゃいました(^_^) 
  
  
 
本日の最後は、マンタスクランブル!!!
入ってすぐに1枚のマンタが、早速のご挨拶(^O^)
ちょっと移動して待てば、右からマンタ、左からもマンタ!!
もうどっちのマンタを見て良いものやら・・・(^_^;)
うれしい悩みでした(^^)
船に戻ってくれば、マンタが最後のご挨拶をしに、
泳いできてくれました(^_-)
今回は、マンタで始まり、マンタで終わりました(^○^)
そんなこんなで、今日も無事に終了です!
以上、本日は信でした♪
2009年09月22日 [ ファンダイビング ]
ポイント:屋良部・御神崎・石崎
コンディション:東南東の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度20m
今日も石垣島は良い天気ですよ(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
風は微妙に強かったですけどね(^▽^;)
そんな本日の1本目は、大物狙いで屋良部崎にEntryです♪
流してるのか心配でしたけど、そんなに流れてなくて一安心
しかし肝心の大物も撃沈でしたけどね(ToT)/

 
  
二本目は、逃げない珊瑚狙いで御神崎秘密の根にEntryです\(^o^)/
ここは他のお店が潜らないので、サンゴ綺麗だし水中で他のダイバーチーム
に会うことなくのんびり潜って来ましたよ(*^_^*)
潜り終わったゲストの方からは、サンゴ凄いね~~~の一言を頂きました♪
有難う御座いますパチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパ 
そんな本日の二本目にリピーターのクロヤナギさんが祝150本記念でした(^_^)/
おめでとうございます(* ̄(エ) ̄)/゜・:*【祝】*:・゜\( ̄(エ) ̄*)
次は、祝200本目指して頑張って下さいね♪

 
 
ラストは、今日もマンタ朗に会いに行って来ました(●^o^●)
透明度も昨日よりは回復してて、マンタ朗も4~5枚が行ったり来たりしてくれて
今日もゲストのみなさんを喜ばしてくれましたo(*^▽^*)o♪
そんな感じで、今日もマンタ朗をゲットして無事に終了です。
それでは、また明日see you again!(*^-‘)/~☆Bye-Bye
                     byよっしー
 ▲ページトップへ戻る
▲ページトップへ戻る
コメント