2009年09月17日の記事

黒島です(*^_^*)

2009年09月17日  [ ファンダイビング

ポイント:黒島・黒島・竹富南
コンディション:北東の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度20m

今日の石垣島天気は良いのですが、風が微妙な北東の風の為
マンタ朗方面は断念して、黒島方面で潜って来ました(^_^)v

P1010002P1010006P1010004

1本目は、テラピーでEntryです♪
透明度も良い感じで、ボートの近くにはなんとカミソリウオもペアー
で登場してたりして、砂地にはセンテンイロウミウシが居たり
ニシキツバメガイを見たり、イソバナガニなどを見てのんびり
潜って来ましたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

P1010015P1010020P1010018

二本目は、仲本ケーブで地形を楽しんだり、ウミウシをいっぱい
見たりとのんびり潜って来ました♪
ラストは、竹富南まで戻りシャークホールで、またまたウミウシ
などを見てきました(;^_^A 冬でもないのに最近ウミウシが多い
気がしますねo(*^▽^*)oあはっ♪
ウミウシ好きな方にはたまりませんね(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!

P1010027P1010022 P1010034

3本目には、3日間ご利用のマルイさんが無事に100本記念でした
キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチこれからもたくさん
潜って下さいね(*^^)v~~┗─v(*゜・^)。o○。o○祝○o。○o
そんな感じで、今日も無事に終了です(*^_^*)
それでは、また明日ヾ(=・ω・=)o☆バイバイ☆ヾ(=・ω・=)o
               byよっしー

マッタリと♪

2009年09月17日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎 大崎東
コンディション:北東の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度15m

今日の石垣島は風向きがあんまりよろしくないです(-_-;)
今日はマンタには行けそうにもないです(T_T)

そんな今日1本目は大崎に行ってきました♪
体験チームは元気良くシュノーケルしてきました(^O^)
シュノーケリングではたくさんのサンゴやハマクマノミ、なんとワニゴチまで
見ちゃいました(^_^)
みんな、はしゃぎ過ぎて船に戻ったら疲れてましたよねぇ(^o^)

P9170004 P9170008 P9170010

そこから少し休憩をとり
次はいよいよみんなワクワク、ドキドキの体験ダイビングしてきました(^。^)
ドキドキの初水中はみんな潜降もラクラクで水中にも楽に降りれました(^○^)
水中ではバブルリングをみたり、水中を散歩したり、カクレクマノミも見れました(>_<)
みんな泳ぐのが上手で水中をスイスイ泳いでましたね♪
そんな感じで水中を楽しみました(^O^)

P9170027 P9170042 P9170052

昼食を取り
ポイントを移動して
2本目は大崎東に行ってきました(^^ゞ
ここでは体験ダイビングチームとシュノーケルチームに分かれて
いざ、海へ!!
水底が砂地なのでみんなマッタリと楽しんだ様子♪
シュノーケルチームは素潜りにも挑戦してましたね(^0_0^)
下まで行けたかどうかはわかりませんけど…(^_-)
そんな感じで海を満喫してきました(^O^)

P9170067 P9170074

今日も無事に終了です。
以上☆かずや☆でした。

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2009年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る