2009年09月10日 [ ファンダイビング ]
ポイント:名蔵 大崎東 石崎
コンディション:北東の風 気温32℃ 水温28℃ 透明度15~20m
風がずいぶん落ち着いてきましたねー♪
船の上ではお日様照ってるとあったかいですが、
風が北からなのでなんだか秋な感じが漂ってる気がしますよ!
海の中も若干、水温下がってるような・・・・下がってないような(^_^;)
名蔵はいつもと違う場所に入ってみましたー♪
サンゴが見事に広がって魚もワサワサ♪♪♪
いろいろ探す感じが楽しいですねー(^^ゞ
2本目は浅めのポイントでじーっくりたっぷりのダイビング!
癒されるもよし、小物さがすもよし、思い思いのスタイルで
みんな和んでましたよ(^O^)♪
3本目はみんな大好きなマンタのもとへ!!!!
まだまだウネウネの残る石崎でしたが、バッチリ会うこと出来ましたー♪
今日のマンタもせわしない感じでしたけど、近くで見れてやりましたね!
もうちょっと落ち着いてくれたらいーんですけどね・・・・
とっきーでした(^^)
2009年09月10日 [ 体験ダイビング ]
ポイント: 名蔵 大崎東 石崎
コンディション: 東の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度15m
石垣島はまだセミが鳴いてて、夏が終わってない感じです(^。^)
今日も天気は朝から晴れで少し暑いぐらいでした♪
そんな今日1本目は名蔵湾に行って来ました(^o^)
体験チームはニシムラさんカップルでした(^。^)
シュノーケルが苦手な彼女さんでしたが、徐々に慣れていき
最後には1人でガンガンに泳いでましたよね(^^)
彼氏のニシムラさんはライセンスを持ってる方だったのでシュノーケルも
余裕な感じでしたね(^。^)
そしてポイントを移動して
2本目は大崎東で体験ダイビングをしてきました(^o^)
最初は少し怖がっていた彼女さんでしたが、いざ水中に入ると
すごく落ち着いていて、しかも泳ぎまで上手でした(^○^)
そして、しばらく移動するとそこにはスカシテンジクダイやウミウシ
キレイな魚達がお出迎えしてくれました♪
クマノミとチユーまでしてましたよ(^^ゞ
バッチリ水中を楽しめました(^^)
昼食を取り、3本目は石崎にマンタを見に行ってきました(^。^)
波が少し高かったのですが、ニシムラさんカップルはラクラク水底へ♪
呼吸を整えてから、マンタを探しにGO!!
しかし、なかなかマンタに会えませんでした(-_-;)
諦めて帰ろうとした時、遠くの方からこっちに向かって
大きな影が!!
そう、マンタでした(^^ゞ
マンタは根の上を軽く回って帰って行きましたが、マンタはやっぱり
可愛いですね(^^)
そんな感じで今日も無事に終了です。
以上☆かずや☆でした。
 ▲ページトップへ戻る
▲ページトップへ戻る
コメント