2009年09月07日の記事

ワニゴチ??

2009年09月07日  [ 体験ダイビング

ポイント: 竹富南×2 大浜

コンディション: 北の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度20m

今日の石垣島はまだ台風の影響で風が強く、
今日の1本目は竹富南に行ってきました(>_<)
水はとても透き通っていて、体験チームのテンションを一気に上げてくれました♪
そしてドキドキしながら水中に入って行くと、
そこではクマノミが体験チームをお出迎えしてくれました(^o^)
ジックリ、クマノミを見て、水中を少し進むと次に現れたのは
ワニにそっくりなワニゴチと言う魚を見ることもできました(^O^)
みんなワニゴチの顏をナデナデしてましたね♪

P9070019 P9070021 P9070026

そして、2本目は竹富南ドリー広場で体験ダイビングしてきました(^○^)
ここではみんなで水中をたくさん移動して、魚を探しに!!
水中を移動し始めてすぐにカクレクマノミを発見!!
そして近くにはクマノミも居ました(^_^)
水中を移動してたくさんキレイな魚や巨大ナマコを見たりして、
最後にはバブルリングも見てみんな大満足でした(^o^)

P9070019_2 P9070041 P9070067

昼食をとり、ポイントを移動して
3本目は大浜でシュノーケルチームと一緒にシュノーケリングをしてきました(^0_0^)
シュノーケリングでは、みんなでホワイトチップシャークを探しました(^O^)
泳げど、泳げどサメの姿は見えず、途中からは素潜り大会に変わっていました♪
サメが見れなかったのが残念でした(-_-;)

P9070075

そんな感じで今日も無事に終了です。
以上☆かずや☆でした。

そんな感じで今日も無事に終了です。
以上☆かずや☆でした♪

竹富南です♪

2009年09月07日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南 竹富南 大浜
コンディション:北東の風 気温32℃ 水温28℃ 透明度25~20m

北風もだいぶ落ち着いてきた石垣島です(^_^)/
だけど、マンタ朗には会いに行けてませんけど(;^_^A アセアセ・・・
そんな本日も竹富南方面で午前中は潜って来ました♪
最近竹富南は透明度が良いのが唯一の救いですヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
今日もスッコーンと良い感じに抜けてましたよ!!!!!

P1010030P1010038P1010070

1本目は、シャークホールで大物ねらいましたが・・・グルクンは
いっぱい群れてて良い感じでしたけどね~~~(^▽^;)
二本目は、癒されにドリー広場です♪
ここは、今はの時期はやばいですよ!!誰が見ても綺麗~~~~
だね~~~♪って言ってくれるポイントになってますよ(〃^∇^)o_彡☆
今日は、一つの根でフリータイムで楽しんでもらいました♪
ラストは、地形を楽しみにマルベ石です。
透明度が心配でしたけど、行って見れば良い感じでしたよ(*^^)v
オニヒトデはヤバかったですけど・・・・
そんな感じで、今日はドロップ、砂地、地形と楽しんできちゃい
ました(^_^)vそれでは、また明日マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
         byよっしー

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2009年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る