2009年09月06日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富南 竹富南 宮良
コンディション:北東の風 気温32℃ 水温28℃ 透明度25~20m
今日もいいお天気が続いてましたよー♪
雲が多くてたまぁにバッサって雨に降られたりはしましたが、
日差しは暑ーい1日でした(o・。・o)
でも風はまだまだ落ち着かないですねぇε-(;ーωーA 
ポイント選びも悩んじゃうとこです。
午前中は竹富でじっくり潜ることにして!
竹富ではウミウシ探しに熱中でしたo(*^▽^*)o
リュウグウウミウシ以外はマクロサイズで写真に残すにはなかなか大変!
でも鮮やかなのいっぱいで、がっつり探してきましたよー(*’-‘*)
目がマクロな時は魚もマクロになりますね。
コウワンテグリのこどもがラブリーで、もうくぎづけでした♪
午後からは宮良の方で大物狙ってみましたよ!!!
船のアンカーかけたりはずしたりする時はカメもサメも見れたのに・・・
いざ潜るとマグロ遠くで一匹のみ=( ・_・;)⇒ アレ?
こんな時もありますよね・・・・
今日はおっきいのは残念でしたね・・・・
とっきーでした(〃’∇’〃)ゝ
2009年09月06日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:竹富南×2
コンディション:北の風 気温32℃ 水温28℃ 透明度25~20m
本日の石垣島は、朝から気持ちの良いお天気になりました(^_^)/
ただ、やっぱり台風の影響なのか、北からの風が強め(>_<)
今日もマンタスクランブルへは行けませんでした(T_T)
早く、この風が落ち着いて、みんなにマンタを
見ていただけるようになるといいな~(^_^;)
今日は、そんな風のため、竹富南で遊んできちゃいました(*^_^*)
しかも、1ポイント目から体験ダイビング! 
  
  
 
いろんな方法で耳抜きをためし、
ゆっくりゆっくりと水中に潜ってくと、
たくさんのお魚がお出迎え(*^^)v
イボイボのウミウシや、ナマコやでかいヒトデをみたりして、
いっぱい移動して泳いで、遊んできました(*^_^*) 
  
  
 
ポイントを移動して2本目(^^♪
今度は砂地のマッタリダイビング!
のつもりが、オーナーに連れられ、あっちへこっちへ!
いっぱいクマノミをみたり、キレイな魚を見たり、
いろんな根を移動して、いろんなものを見てきました\(^o^)/
そんなこんなで、今日も無事に終了です!
以上、本日は信でした(^^♪
 ▲ページトップへ戻る
▲ページトップへ戻る
コメント