2009年08月31日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:大崎 御神崎 石崎
コンディション:北東の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度15m
本日の石垣島は、晴れ(^_^)
太陽が出ると、まだまだ暑いですよ(^_^;)
しかし、なんの影響なのか、多少うねりが(>_<)
御神崎と石崎では、多少水面がバシャバシャしており、
水中もやや揺れていました(T_T)
今日の1ポイント目は大崎!
体験チームはスノーケル(^O^)
海を覗いた瞬間から、「スゴイ!」「キレイ!!」を連呼(^○^)
スノーケルをくわえたまま、言葉になりきらない言葉を叫んでいました(^_^) 
  
 
そして、御神崎に移動してダイビング!
ゆっくりゆっくりと、耳抜きをいっぱいしながら、
サンゴがたくさんの水中へ!
小さい魚や、カラフルな魚、とっても可愛いクマノミを見たり、
たくさん泳いだり、いっぱい写真を撮ったり(^.^)
水中でも、ウミヘビを見つけたときには、叫んでましたね(^○^) 
  
 
今日も、最後はマンタスクランブル!!!
揺れている水中を、頑張って根まで泳いでマンタを待ちましたが、
全然マンタの気配が・・・(>_<)
ちょっと泳いで探しまわったりもしましたが、
今日はマンタを見ることは出来ませんでした(T_T)
見れたのは、誰にくっつこうか迷って、さまよっていたコバンザメ(^_^)/
ちょっと可愛かったですね(^^♪
そんなこんなで、今日も無事に終了です!
以上、本日は信でした♪
2009年08月31日 [ ファンダイビング ]
ポイント:大崎・御神崎・石崎
コンディション:北東の風 気温32℃ 水温28℃ 透明度15~20m
マンタ朗が居ないどやぁ~~~!!
昨日から、マンタ朗に連敗です\(;゜∇゜)/ヒヤアセモンです☆
明日からは、何だか北風が強くなる予報ですので、行けるうちに
マンタ朗に会いに行ったのに・・・・それで撃沈でした(T_T)
((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!これで明日はいけなかったどうしよう??? 
 
1本目は、大崎でのんびりチマチマ潜って来ました♪

 
 
2本目は、大崎の後はやっぱり珊瑚が綺麗な場所が良いと思い
エビ穴です\(^o^)/ここは透明度も良い感じで、水面にはキビナゴの
群れが1526862匹群れてそれを狙ってアオリイカも群れ!!!!!
そのうちの一匹は、ダイビングに後に釣ってみんなで食べちゃい
ましたけどねヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ 
  
 
話を戻しますね(^▽^;)ピーカンの日にはアーチの中にもスッコーン
と光りも差し込んでてとっても綺麗でしたよ♪
珊瑚畑は今日もゲストの皆さんに感動をあたえてくれてましたよ(^_^)
エビ穴の珊瑚畑を見て綺麗ですね~~~って言わない方は居ませんけどね。
そんな感じで、マンタ朗には撃沈でしたけど、珊瑚&地形はばっちり
楽しんで来ました♪
それでは、また明日see you again!(*^-‘)/~☆Bye-Bye
                    byよっしー
 ▲ページトップへ戻る
▲ページトップへ戻る
コメント