2009年08月28日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:御神崎 米原 石崎
コンディション:東の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度15m
本日の石垣島は、晴れ!!
しかし、徐々に秋がせまってきているのか、
太陽が隠れてしまうと、少し涼しい感じが(^_^;)
それでも、日が差せばまだまだ暑い(>_<)
今日もたっぷりと、太陽を浴びてきちゃいました(^○^)
本日の1ポイント目は御神崎!
体験チームはまずスノーケルで水慣れしてきました(^_-)
口だけでの呼吸もなんのその、
みんなとっても上手に泳ぎまわっていましたね(^。^) 
  
 
場所を米原に移動して体験ダイビング!!
サンゴも魚もたっくさんの米原で、
可愛いクマノミや、水中で思わず美味しそう(^O^)
なんて思ってしまう魚など見て、いっぱい遊んできました(^_^) 
  
  
 
本日の最後はマンタスクランブル!!!
まだ全員が下に揃いきらないうちに、マンタ登場したみたいでしたが、
今日のマンタ、その後一切姿をあらわさず(T_T)
僕を含め、数人がマンタを見ることができませんでした(;_;)
今日見れなかった方々は、是非ともリベンジしにきてください(^_^;)
そんなこんなで、今日も無事に終了です!
以上、本日は信でした♪
2009年08月28日 [ ファンダイビング ]
ポイント:御神崎・米原・石崎
コンディション:東の風 気温31℃ 水温28℃ 透明度20m
今日も石垣島はピーカンな天気になりダイビング日和でしたよぉ\(^o^)/
そんな本日は、サンゴ&珊瑚で攻めてきましたよo(*^▽^*)o
ラストにマンタ朗も狙いましたが、今日のマンタ朗チラミでした( ̄Д ̄;;
1本目は、エビ穴です♪

 
 
今日のエビ穴は一味違ってましたよ!!!!
メインにまわるコースは同じなのですが、ボートを止める場所をすこし
だけ移動しただけで、ボートの真下には石垣島のスパー珊瑚の群生が
広がってましたよヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
他にはツバメウオなども居たり、ノコギリダイの群れなどもチマチマ
居たりして、少し移動するだけで違うポイント見たいでしたよ♪
二本目は、久しぶりに米原Wリーフです(●^o^●)
透明度は微妙でしたけど、やっぱり珊瑚の上に群れる魚の種類が
違うのでここまもまた珊瑚メインでのんびり癒されて来ましたよ(^^♪
御神崎方面にもキンギョハナダイ&アカネハナゴイが群れる場所が
あったら良いのになぁ~って、米原を潜るといつも思いますね(^▽^;)
そんな感じで、今日は珊瑚をメインに楽しんできちゃいました。
それでは、また明日 see you again!(*^-‘)/~☆Bye-Bye♪ 
                 byよっしー
 ▲ページトップへ戻る
▲ページトップへ戻る
コメント