2009年08月25日 [ 体験ダイビング ]
ポイント: 大崎東 石崎
コンディション: 東の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度15m
今日の石垣島は少し雲が多かったと思います(^o^)
雨が降らなければいいなぁ~っと思いながら
本日の1本目は大崎東でシュノーケリング&体験ダイビングを
してきました(^。^)
ポイントにはシーフレンズが今日一番乗りでした☆
海も透き通っていてみんな一気にテンションが上がってましたね♪
水中では、スカシテンジクダイやキンメモドキ、ハマクマノミなど
見たり、いろんな魚をじっくり観察している人もいました(^.^)
砂地で天気も良く太陽の光が入ってくると水中がキラキラして
みんな癒された感じになってましたよぉぉぉ(>_<)
海から上がるとなんだか雲行きがあやしいなぁぁ(-_-;)っと思ってたら
やっぱりポツポツと雨が降りやがりましたよ(T_T)
なんで瞬時に移動開始☆(^.^)☆
なんとか雨雲から逃げる事ができました(^o^)
そして2本目は石崎マンタスクランブルに行って来ました♪
水中ではマンタを探すもなかなかマンタに会えず(>_<)
どこ行ったんだぁぁっと思いながら泳いで船の近くまで戻って来ると
なんと船の近くで2枚のマンタが優雅に泳いでいました(^○^)
その中の1枚は僕達の目の前で宙返りまでしてくれちゃいました(^_-)
みんな少し興奮してましたね(^。^)
そんな感じで今日もバッチリ
マンタに会ってきました(^.^)
以上☆かずや☆でした。
2009年08月25日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富 竹富南 石崎
コンディション:東の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度15m
本日の石垣島は、晴れ(^O^)
ベタ凪な感じで、まさにダイビング日和!
所々で、スコールのような雨が降ったらしいですが、
僕らには全く影響なし!
移動中、ダイビング中と、快適そのものでした(^○^)
今日の1ポイント目は竹富!
とっても悲しいことに、オニヒトデがいっぱい(T_T)
しかし、救世主登場!
オニヒトデの天敵ホラ貝(^^♪
ホラ貝がオニ退治をしている決定的瞬間です(^_^)v
隣には、うって変わって可愛らしいクマノミを載せておきました(*^_^*) 
  
 
2ポイント目は竹富南!!
今度は砂地で、まったりダイビング(^_^)/
デバスズメダイ・ヨスジフエダイ・スカシテンジクダイなど等の群れが、
とってもキレイでしたよ\(^o^)/
最後は、マンタスクランブル!!!
今日も、ゆっくりとマンタを観察!とは、いきませんでしたが、
通り行くマンタを、結構近距離から、みんな見る事ができました(●^o^●)
欲を言えば、もっとじっくりと根の上をホバリングしていてくれたらいいのに(>_<) 
  
 
そんなこんなで、今日も無事に終了です!
以上、本日は信でした(^^♪
 ▲ページトップへ戻る
▲ページトップへ戻る
コメント