2009年08月14日の記事

マンタガッツリ♪

2009年08月14日  [ 体験ダイビング

ポイント:屋良部 御神崎 石崎 
コンディション:南の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度15m

本日の石垣島は、快晴(^o^)
風も弱く、まさにダイビング日和でした(^○^)
そんな中、本日の1ポイント目は屋良部!
今日もまずはスノーケルから!
少し流れはありましたが、流れに負けずに一生懸命に泳ぎまわりましたね(^_^)
P8140021 P8140007 P8140040

2ポイント目は御神崎!!
耳抜きに苦戦しながらも潜っていくと、
そこにはとっても可愛いクマノミや、ちっちゃなエビなどやカニなど、
いろんなものを見て、いっぱい写真も撮ってましたね(^O^)
今日も最後はマンタスクランブルへ!!!
ちょっと強めの流れがありましたが、
流れに逆らって根まで泳いで、しばらく待つと、
今日も出てきました、マンタ(^_-)
しかも、2枚!!
ちょっと根の上を回っていてくれましたが、そのうちどこかへ・・・
仕方なく、船の方へ向かって泳いでいくと、
正面の方にまたまた2枚のマンタが(^。^)
しかもこちらへ向かって泳いでくるではありませんか(^_^;)
結果、当たるかと思うくらい、もう手を伸ばせば余裕で触れるような近さで、
マンタをじっくりと見ることができました(^o^)
P8140048 P8140051 P8140052

最近、マンタの勝率が良くなってきました(^○^)
この調子が続いて欲しいものです(^_^)

そんなこんなで今日も無事に終了です!
以上、本日は信でした♪

マンタ朗フィーバーです♪

2009年08月14日  [ ファンダイビング

ポイント:屋良部・御神崎・石崎
コンディション:南の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度15m

今日も石垣島は、ベタ凪の海が広がってましたよ(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
そんな本日の1本目は、屋良部アーチでEntryです♪
台風前は、アーチにキンメモドキ&ウスモモテンジクダイが群れて
ましけど、台風後は今回が初なのでいるのか?心配してEntry
でしたが、アーチの中は台風前よりもキンメ&ウスモモが増えてる
じゃないですか(⌒▽⌒;) オッドロキー♪

P1010006 P1010004 P1010015

台風前に居たカミソリウオもちゃっかり健在でした\(^o^)/
2本目は、サンゴに癒されながら、ちょっとアーチを覗くとここにも
キンメモドキが群れててビックリです!!!!!!!!!!
ラストは、今日もスクランブルです。

P8140047 P8140049

今日のマンタ朗何枚いるの???あっちにも、こっちにもマンタ朗が
フィーバーしてて、メインの根ではいっきに4枚のマンタ朗が登場したり
どこのマンタ朗を見ていいのかキョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ
しながらマンタ朗を観察してきましたよ(⌒▽⌒)
そんな感じで、今日も無事に終了です♪
それでは、また明日see you again!(*^-‘)/~☆Bye-Bye
                    byよっしー

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2009年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る