2009年07月25日 [ ファンダイビング ]
ポイント:西表・鳩間・西表
ポイント:御神崎・石崎・崎枝
コンディション:南西の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度15~25m
今日は、予定どうりマンタ朗方面と鳩間遠征チームに分かれて出港です(^_^)/
マンタ朗チームは、本日の二本目にマンタ朗3枚もゲットしてきた
そうですよヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
良かった、良かった\(^o^)/

今日は、遠征チームのお話をメインでいきましょうね(^▽^;)
ポイントに到着するまでは、相変わらずバシャバシャでしたけど
着いてしまえば予定どうりベタ凪でした!!!!!!!!!
1本目は、沈船前でEntryです♪
初めて潜りましたけど(;^_^)地形の楽しいポイントで何か大物も
期待させてくれるようなポイントでしたが・・・・
二本目は、鳩間東です♪ここのポイントは何回潜った事があるので
メインになるノコギリダイ探しです♪ノコギリダイを探しながら
キレイなサンゴのに癒されながら潜って来ましたよ\(^o^)/
メインのノコギリダイは、去年よりも群れが大きくなってて
ビックリでした!!全然逃げないノコギリダイの群れと記念撮影を
したりとのんびり潜って来ましたよ♪

昼食は、ここまできたら鳩間島に上陸でしょうo(*^▽^*)o
瑠璃の島鳩間島でのんびり昼食をとった後は、プチ鳩間島観光をして
きました。

ラストは、西表カスミの根です。ここは島の先輩に教えて頂きました。
感謝です!!わざわざボートで来て頂いて有難う御座いました♪
また、何か良いポイントあったら教えて下さいね(ё。-)・・☆
ここのポイントは、今日の3本のうちで一番魚影が濃かったですよ!!
キンギョハナダイ&カスミチョウチョウウオ&ノコギリダイ&アカヒメジ
&ハナゴイの群れが凄くてサンゴもとっても綺麗でした\(~o~)/
おまけにイソマグロも6匹ほど登場してくれましたが、マグロが見れた
ゲストは一名様でしたΣ(; ̄□ ̄A アセアセ
大物が出なくてもここのポイントは最高に楽しかったです♪
そんな感じで、今日はマンタ朗&遠征チームとも楽しんで来ちゃい
ました(^_^)v
それでは、また明日see you again!(*^-‘)/~☆Bye-Bye
byよっしー
▲ページトップへ戻る
コメント