2009年07月14日 [ ファンダイビング ]
御神崎・崎枝・石崎
コンディション:南東の風 気温30℃ 水温29℃ 透明度15~20m
きのうに比べれば、今日は穏やかな石垣島になりました(^o^)
だけど、南東の風がまだ微妙に強かったの、御神崎方面&
マンタ朗まで会いに行ってきましたが、今日は久しぶりに撃沈でした・・・
昨日は、ギリギリでマンタ朗を見れたので、今日も最後まで諦めません
でしたけど、居ない時は居ませんね( ̄Д ̄;;

二本目は、ビックアーチです♪
アーチの中ではウスモモテンジクダイの群れが大きくなってて
固まって泳ぐ姿は元気玉?(ドラゴンボールね(~_~;))
見応え十分ですよ♪その他にも今日はスママグロの群れなんかも
みちゃいましたよヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
一本目は、エビ穴でまったり潜って来ましたよ♪
そんな感じで、今日も無事に終了です(*^^)v
それでは、また明日マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye! byよっしー
2009年07月14日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:御神崎・崎枝・石崎
コンディション:南東の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度20m
本日の石垣島は、昨日に引き続き、やや風が強め(>_<)
しかし、太陽は顔をだし、とっても暖かいお天気でした(^_^)/
そんな中、今日の1ポイント目は御神崎!
今日の体験チームは、まずは水に慣れるためにスノーケル!
何が楽しいのか、ずっと笑い続けてるゲストがいたり、
黙々と泳ぎ続けているゲストがいたりと、そのギャップが
とても面白かったですよ\(^o^)/
崎枝に移動してダイビング!!
初めてのダイビングとは思えないくらい、みんな
どんどんと下へ下へ、潜っていき、
あっという間に、たくさんの魚と同じ目線に(*^_^*)
オーナーに簡単な写真の撮り方を教えてもらいながら、
自分たちでもいっぱい写真を撮ってきましたね(^_^)v
最後はマンタスクランブル!!!
本当に一生懸命に、いっぱい泳ぎましたが、
本日、マンタはその姿を見せてくれることはありませんでした(T_T)
マンタリベンジお待ちしています(>_<)
最後に、こんなお茶目なオーナーの写真を一枚!
そんなこんなで今日は無事に終了です(^_^)v
以上、本日は信でした(^^♪
▲ページトップへ戻る
コメント