2009年07月12日 [ ファンダイビング ]
ポイント:大崎 御神崎 石崎
コンディション:南の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度15m
今日も青い空の石垣ですー(^_^)
風はちょっと強めだったので、ちょーっと水面はバシャバシャでしたけど。
海の中はガッツシ楽しんできましたよー(^_^)v
まずは1本目は大崎でじっくりのマクロ三昧♪
久しぶりに水深とってハゼやらエビやら見てきました。
やっぱり透明度悪いのが残念でしたね・・・・(;_:)
2本目は浅めのサンゴづくし♪♪♪
ソフトコーラルが色鮮やかでまるでお花畑(^O^)
光も入ってくるのでキラキラで癒されまくりですね♪
サンゴのポイントはずーっとボーっと潜っていたくなりますよね(^_-)
3本目でみんなのアイドル、マンタロウのもとへ!!!!
久しぶりに三枚舞ってる姿を見る事が出来てやったね!って感じでしたよ♪
気になったのが、1枚のマンタのヒレのところにルアーがひっかかってて・・・・・
釣り糸もからまってたようで、見てて悲しい気持ちになっちゃいました(;O;)
どこかではずれてくれることを祈りつつ。
とっきーでした!
2009年07月12日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:大崎 御神崎 石崎
コンディション:東の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度15m
本日の石垣島も、良く晴れていましたよ!
やや風が強いのが気になりましたが・・・(-_-;)
そんな中本日の体験チームは、まず大崎でスノーケル!
なんだか、とってもハイテンションな今日の体験チーム、
スノーケル中も笑い声が絶えません(^O^)
中には、一発芸を賭け、カズヤと素潜り対決をするゲストも(^。^)
そんなノリノリの体験チームは、御神崎でダイビング!!
初ダイビングの人たちも、耳抜きにてこずることもなく、
余裕で潜れ、変な形の貝を見たり、いろんな魚と泳ぎ、
クマノミと遊び、カズヤの一発芸をみたりして、
たくさん遊んできちゃいました(^_^)
お昼の休憩中には船の2階から海へ大ジャンプする元気っぷり(^_^;)
最後はマンタスクランブル!!!
船の周辺でたくさんの魚などを見ながらマンタを待っていましたが。
なかなか現れず、ふと水面を見上げると、スノーケル中のオーナーが、
『向こうにマンタがいる!』とのジェスチャー!
ちょっと頑張って泳いでいくと、いましたマンタ!!!
すでに水中に入ってから、かなりの時間が経ってしまっていたため。
あまりゆっくりと見ることはできませんでしたが、
全員バッチリとマンタをゲットしてきました(^.^)
そんなこんなで本日も無事に終了です(^O^)
以上、今日は信でした♪
▲ページトップへ戻る
コメント