2009年07月11日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:屋良部 石崎 崎枝
コンディション:南東の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度15m
本日の石垣島は、太陽がでていればとっても暑く、
太陽が隠れてしまうと、風がやや強く、
海に入って船に上がってくると、
ちょっと肌寒い感じになってしまいました(-_-;)
まぁ、そう感じたのはウェットスーツを忘れてしまった
僕だけかもしれませんが・・・(*_*)
そんなお天気の中、本日の1ポイント目は屋良部へ!
今日の体験チームもダイビング経験者(^_^)
と言いますか、お一人はダイバーでしたので、
今日もいきなり潜ってきちゃいました(^_^;)
お二人とも耳抜きも問題なく、とても上手に潜れたのですが、
水中の流れがあり、あまり船からは離れられず、
船の周辺を、流れに耐えながら、魚をみたり、
サンゴを鑑賞したりしてきました(^O^)
続いてはマンタスクランブル!!
ここも流れがあり、必死に流れに逆らって泳いではみたものの、
根まで辿り着くことはできずに、途中で断念(T_T)
マンタも姿をみせてくれることはなく、
クマノミなどをみて遊んできました(^_^;)
最後は崎枝!!!
ここではスノーケルで、水面からたくさんのサンゴや魚たちをみて、
癒されてきました(^_^)
そんなこんなで、今日も無事に終了です(^O^)
以上、本日は信でした♪
2009年07月11日 [ ファンダイビング ]
ポイント:屋良部・石崎・崎枝
ポイント:御神崎・崎枝
コンディション:南東の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度20~25m
夏本番を迎えた石垣島です!!毎日日差しが痛いですよぉぉぉぉ(^▽^;)
そんな本日は、二艘出港です♪
アサリⅤはリピーターのチームフジタで貸切出港です(^_^)v
昨日から、貸切で出港してますけどね♪
平均年齢が60歳!!最高が70歳ですよ!!凄いですね~~~
毎年パワフルですけど、今年も濃いいメンバーがたくさん遊びに
来てくれましたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
毎年来てるのに、何故かマンタ朗に運がない方達でしたが、今年は
昨日マンタ朗を無事にゲットする事が出来て皆さん大喜びでした♪
なので、今日はサンゴ&地形をメインでのんびり潜って来ました!(^^)!
1本目は、サンゴのキレイなコーラルウェーブでEntryです♪

お花畑のようなソフトコーラルの上を泳いでいるいだけで
皆さん幸せそうな顔してましたよぉ(●^o^●)
今回の石垣島ツアー最終ダイブに選んだ場所は、ビックアーチです♪
透明度もスッコーンって良い感じに抜けてて、何もアーチに入らなくても
良いんじゃない?って、くらいとっても綺麗でしたよ(^_^)v
リクエストにアーチが入ってましたので、アーチの中も楽しんで
来ましたよ(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
そんな感じで、チームフジタさんの石垣島ダイブツアーは無事に
終了です♪ 毎年ありがとう御座います(^_^)v
アリサⅣチームは、二本目にマンタ朗に会いに行ったそうですが
激流のうえマンタ朗も居なかったみたいです・・・・残念
そんな感じで、今日も無事に終了です♪ byよっしー
▲ページトップへ戻る
コメント