2009年07月10日 [ ファンダイビング ]
ポイント:名蔵 石崎 崎枝
コンディション:南東の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度15m
どうも最近は透明度が良くなくて切ない限りです(ーΩー )
すっきりステキな透明度が恋しい今日この頃ですよ!
今日は雲の多い1日でした。
でも、暑いのにはかわりないですけどねーε(‘∞’*)
久しぶりの名蔵の海は魚がいっぱい♪♪♪
根をおおうようにテンジクダイなどの幼魚がワサワサ!!!!
どこ見ても魚に囲まれてる感じでなんだかワクワクしますねぇo(*^▽^*)o
そして今日もマンタロウのもとへ行って来ましたよ(^^ゞ
前半は会えなくてドキドキでしたが、
本日も根のまわりをホバーリングしてくれてバッチリ見れましたv(*’-^*)b
ラストは崎枝でまぁったり♪
サンゴで今日も癒されて、パワーもらってきましたよd(@^∇゜)/
とっきーでした(〃^∇^)o_彡☆
2009年07月10日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:名蔵 石崎 崎枝
コンディション:南東の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度15m
今日の石垣島は、快晴(^^♪
石垣島はこうじゃなくっちゃ!っていうお天気でした(^_^)/
そんな太陽が輝いている中、まず名蔵へ!
今日の体験チームも、ダイビング経験者ということで、
1ポイント目から潜ってきちゃいました(^_^)v
2人とも耳抜きも問題なく、余裕な感じで潜れ、
水中では、ナマコで笑ったり、可愛くないウミウシをみたり、
クリーニング中のアカククリを眺めたり、
なんだか水中でずっと笑っていた気がします(^_^;)

2本目はマンタスクランブル!!
船の周辺でマンタが通ってくれるのを待っていましたが、
マンタは現れてくれず、いろんな種類のクマノミと戯れてきました(^^♪
最後は崎枝!!!
オーナーに連れられ、いっぱい泳いで
たくさんの魚を水面からみてきました(*^_^*)
そんなこんなで今日も無事に終了です(^_^)v
以上、本日は信でした(^^♪
▲ページトップへ戻る
コメント