2009年07月02日の記事

今日は♪

2009年07月02日  [ 体験ダイビング

ポイント:崎枝 石崎×2

コンディション:南南西の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度15m

今日は雲が多く太陽が出たり隠れたりしていた1日でした♪
そんな今日の体験チームは1本目崎枝で体験ダイビングをしてきました(^O^)
水中ではサンゴの中に隠れていたカニを見たり、水中を散歩してみたり、
ソフトコーラルを触ったりして初ダイビングを楽しみました(^。^)

P7020024 P7020027

水中にも慣れテンションが上がってきた所で、
2本目は石崎マンタスクランブルに行ってきました♪
ノリノリで水中に入ったものの肝心のマンタはどこですか?
キョロキョロ周りを見渡すと・・・!!
なんとそこにはホワイトチップシャークが!!
残念ながら一瞬だった為、写真は撮れませんでした(>_<)
っが体験ダイビングでホワイトチップシャークが見れるなんて
超ラッキーでしたね(^。^)
しかし本命のマンタはなかなか出てくれません(^_^;)
のでクマノミを見て2本目もダイビングを楽しみました(^。^)
そして昼食をとり、メインの根に偵察に行くと
なんとそこには1枚のマンタロウが!!
体験チームもマンタロウを見に水面を高速移動!!
しっかりホバーリングしているマンタを見ることが出来ました(^○^)/

P7020073 P7020079
3本目はシュノーケルの予定だったのですがマンタもしっかり
見れたので3本目は船で休憩しちゃいました(^0_0^)
そんな感じで今日も無事終了です。
以上☆かずや☆でした。

待ったかいアリですv(*’-^*)b

2009年07月02日  [ ファンダイビング

ポイント:浜島東 崎枝 石崎×2
コンディション:南南西の風 気温32℃ 水温28℃ 透明度15m

なかなか風の落ち着かない日々の石垣ですー(・・∂)
ずっと同じ風なのでどこに行こうか迷ってしまいますねぇ。
もう少し落ち着いてくれたらいーんですけど(-"-;A …
今日も到着後のゲストの方がいたので、二隻の出動です!
着後チームは浜島の砂地でまったり潜ってきたようですね(〃’∇’〃)ゝ

P7020008 P7020001 P7020011

朝からチームはまずは崎枝で地形とサンゴ三昧♪
アーチを覗くとテンジクダイのこどもたちがワサワサ(*’▽’*)
上からの光と、ちっちゃなさかなたちと、海のブルーが絶妙のコントラスト!!!
そこでずーっと見ててひたってましたよ♪
2本目でマンタに会いに行ってきましたが、その時はさっぱり会えずΣ(T▽T;)
リベンジで3本目にもう一回行ってきましたよーp(・∩・)q!
最初の20分くらいは出てこずで諦めかけたその時!!!!!
待ったかいがありましたー\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/
二枚のマンタがやってきてくれましたよー♪
やりましたー!って感じでしたね((o(*^^*)o))
みんなみんな出会えて良かったですね!

とっきーでした(〃^∇^)o_彡☆

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る