2009年06月23日の記事

青い海&ベタ凪です♪

2009年06月23日  [ ファンダイビング

ポイント西表・西表・西表
コンディション:南西の風 気温30℃ 水温27℃ 透明度25m

今日も朝から気持ちが良い風がビュービュー吹いてる
石垣島です(~_~;) 今日は、少し落ち着くのかな?って思ってたら
全然落ち着かず・・・・。今日は、マンタ朗に会いに行く予定で昨日
小浜&竹富周辺潜ったのに・・・・・朝からポイント選びに悩んだ結果
水が綺麗な事とベタ凪を信じて西表方面に向けて出発です\(^o^)/
ポイントに着くまではバシャバシャでしたけど、着いてしまえば、まぁ~
不思議ベタ凪で海の色も青いヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆笑いが止まりませんね!
テンション上がってくるくらい水がとっても綺麗でしたよ!!!!!!

P6230027 P6230015

そんな西表一本目は、野原?(ノバル)ここのポイントは、水深10㍍から
スッコーンと落ちて下は40㍍くらいまで落ちてて、何か大物も出そうな
気もしましたが、大物は無しでした(^▽^;)だけど、珊瑚も地形も
楽しかったですよ♪

P6230007P6230017 P6230011

二本目は、高那はここは地形をメインで潜って来ました\(^o^)/
大きな珊瑚の亀裂をすり抜けたり、光のカーテンを見たりとのんびり
潜って来ましたよ(~0~)情報によるとキンメ&スカシの群れも居るそうです。
今日は少し探してみましたが、見付かりませんでしたσ(^_^;)アセアセ…
ラストは、小浜方面に戻るか?西表方面で潜るか悩んだ結果ラストもやっぱり
水の綺麗な西表方面で潜って来ました♪

P6230026P6230019P6230035

ラストは、ポイント開拓をしながら潜って来ました(^。^;)
そしたら、ビンゴーです!!がれ場ありの珊瑚ありの地形ありの場所でしたので
がれ場もねちねちしながら何か探すと、海草を体に着けたイッカクガニや
コガラシエビなども居ましたよぉ~~~♪キンチャクガニも居そうでしたけどね。
ボートの下には、スズメダイの幼魚もいっぱい群れてて撮って綺麗な
ポイントでした(^0_0^)ゲストの皆さんも最後ポイントがとっても綺麗で気持ちよ
かったらしいですヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜) バンザーイ、たまには開拓もありですね
そんな感じで、今日はベタ凪&青い海でのんびり潜って来ましたよ(*^^)v
明日こそは、マンタ朗に会えるかな???
そんな感じで、今日も無事に終了です。
それでは、また明日マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!    byよっしー

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2009年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る