2009年06月03日の記事

海を満喫です♪

2009年06月03日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵 石崎 崎枝
コンディション:南の風 気温28℃ 水温25℃ 透明度20m

今日はムシムシ湿度の高い石垣です(> ̄  ̄<)
梅雨っぽい気候なんですが、雨は降らずでモワァ~ンとした空気が漂ってました。
海の中にいるほうが快適でしたね(^_^)

P6030007 P6030008

今日の体験ダイバーのマツモトさんはとっても元気!!!
なんと3本潜って石垣の海を堪能していきましたよー(^_^)v
まずは名蔵の海で色んな魚をじっくりじっくり見ましたねー♪
鮮やかなキンギョハナダイやでっかいアカククリの群れにワクワクモード(^0_0^)
岩になりきってるカサゴにもびっくり!!!
いっぱいの魚に囲まれてきましたー♪♪♪
2本目でマンタに会いに石崎に行ってきたんですが・・・・・
(゜_゜>)今日も会う事ができませんでした・・・・・
でも透明度は良くって、青い海を満喫してきましたよ(^^ゞ
ラストはサンゴのきれいなポイントです。
3本目ともなると、もうスイスイ泳げて立派なダイバーです!
グルクンもシャコ貝も美味しそうなのいっぱいで、
なんだかサンゴよりも目がいってましたよね(^_^メ)
盛りだくさんに遊んだ1日でしたー♪

とっきーでした(^_-)

透明度は良いのに・・・

2009年06月03日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵湾・石崎・崎枝
コンディション:南東の風 気温27℃ 水温25℃ 透明度20m

今日の石垣島南西の風の強い一日にでした(^▽^;)
天気の方も崩れる予報でしたが、3本終わるまでは雨も降らなくて
何気に晴れ間も出てくれて良い感じでしたよ\(~o~)/

P6030015P6030017P6030010

1本目は、アカククリの群れを見に名蔵湾でEntryです♪
透明度も名蔵にして良い感じで、アカククリの方はすこし
ばらけてましたけどね( ̄Д ̄;;
二本目は、行く事に意義がる最近のスクランブルですが、
今日もマンタ朗君は出勤しなくて・・・・残念(T_T)
しかし透明度はスッコーン抜けてましたよヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
しかしマンタ朗君出てくれないと淋しいスクランブルですけどね。
ラストは、ビックアーチでサンゴに癒され、地形を楽しんだり
巨大ナポレオンに出くわしたりと楽しんできました♪
そんな感じで、本日も無事に終了です(^_^)/
それでは、また明日see you again!(*^-‘)/~☆Bye-Bye
         byよっしー

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2009年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る