2009年05月30日の記事

イカツイ顔も癒されます(〃’∇’〃)ゝ

2009年05月30日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南 大崎 名蔵
コンディション:北の風 気温28℃ 水温25℃ 透明度15~20m

今日も素敵なお天気の石垣ですよん(^_-)
暑いまでもいかなくて、ほどよく爽やかな陽気♪
ただ、北風は続いているのでポイントは限られちゃうんですけどね・・・

P5300014 P5300011 P5300016

1本目は竹富南でエントリー(^u^)
お気に入りの砂地でまぁーったり癒しのダイビング♪
水深も浅いので日の光もキラキラ♪♪♪
スカシもキンメもキラキラだし、デバスズメもキラキラ(^_^)
キラキラの水中でしたよー!!!!
オオモン君は相変わらずデーンとお気に入りの石の上でふんばってました(^^ゞ
いつ見ても、あの顔がたまりませんねぇ(●^o^●)
2本目からは石垣の海へ移動です。
大崎はまだコブシメ頑張ってましたよ!
今はハッチアウトしてるコブシメの赤ちゃんたちで賑わってます(^_-)
とってもラブリーでずーっと見てくなりますねぇ♪
赤ちゃんのうちは全部かわいいもんですよね(^O^)
ラストは名蔵の海へ!!!
透明度はイマイチでしたが、ここでもハコフグの赤ちゃんに癒されたり、
と思えばオニダルマやワニゴチのイカツイ顔にもドキドキしたり(^_^メ)
かわいいのから、イカツイのから盛りだくさんの1日でしたよ♪

とっきーでした(^^)

友達が遊びに来てくれましたぁ♪

2009年05月30日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎・名蔵湾
コンディション:北の風 気温27℃ 水温25℃ 透明度20m

今日は私の友達がダイビングをしに、東京から遊びに来てくれましたぁ!
一応、なんちゃってダイバーの渡邉さん・神近さん、
そして、ピヨピヨ体験ダイバーの本田くんと濱田くんです(*^_^*)♪
ダイバーチームも久しぶりとのことだったので、まずはみんな一緒に潜りました。

P5300007 P5300017 P5300020

1本目は、まだまだコブシメが熱い、大崎ハナゴイリーフです。
渡邉さんも神近さんも久しぶりとのことでしたが、
潜降&耳抜きもばっちり出来ましたよ!
問題は、体験チームです。。
すでに移動中の船で、船酔い気味になっていた本田くん、
潜降が上手に出来たものの、やっぱり酔ってしまい、20分くらいで
グロッキー。。がんばれ、本田くん!
一番心配をしていた濱田くんは、潜降に最初ドキドキして
なかなか潜れなったものの、
コツを掴むと、耳抜きも上手で水中では落ち着いていましたね!
そして、超ビッグカップルのコブシメや、クリーニングをしようとする
ホンソメワケベラに威嚇しているコブシメを見てきました♪
ほんとに手の届きそうなくらいのところで見れるので、
初めて見るコブシメにみんな興味津々でした!
ただ一人、ナマコに釘付けだった神近さんを除いては・・(笑)

P5300023 P5300025 P5300028

休憩中、酔い止めを飲んで完全復活をした本田くん、
みんなと一緒に、2本目にもチャレンジです!
2本目は名蔵湾で1本目より少し深いポイントでしたが、
2人とも潜降・耳抜きもとっても上手だったので、
あっという間に水底にたどり着けましたよ。v(*’-^*)bぶいっ♪
するとすぐに現れたのは、これまたビッグなシマアジの登場です!!
60~70cmくらいあったでしょうか!?私たちのすぐ近くを通って
いったので、かなりの迫力でしたよ。\(◎o◎)/!
本田くんはさっき見ることが出来なかったクマノミもしっかりゲット!
1cmくらいの赤ちゃんクマノミを見て、おぉーーー♪と声を出していました。
そして船の下では、ガレ場の岩に擬態しているタコを発見!
そのとき、隠れている穴の中に手を突っ込んだ濱田くんには、
ちょっとびっくりしましたけどね。(^▽^;)
最後にみんなで記念撮影です♪♪
って、ひとりブタっ鼻がいますが~~!!!(笑)
また、みんなで遊びに来てね!(^_-)-☆
                                                                             by くみこ

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2009年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る