2009年05月16日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:屋良部 御神崎 石崎
コンディション:南の風 気温29℃ 水温24℃ 透明度15~20m
今日も石垣島は、よーく晴れていました(*^^)v
途中、ちょっと雲が出てきたかな?と、思うような場面も
ありましたが、結局は一日晴れわたっていました!(^^)!
そんな中本日の体験チームは、まず屋良部崎にてスノーケル!
多少の流れや波などものともせずに、あっちこっち泳いでいました(^^♪
そして、御神崎にていよいよダイビング!!!
耳抜きもばっちり出来て、たっくさんのサンゴに囲まれた水中を、
たくさんの魚達と共に泳いできちゃいました(^_^)/
そして、なんとも可愛いクマノミと戯れ、
カズヤの一生懸命に泳いでいる姿を見て笑い、
あっという間に40分も過ぎてしまいました(^_^;)
最後は、マンタスクランブル!!!
昨日ははずしてしまったので、今日こそは!
今日は、きっちり出てくれました(*^^)v
一枚だけでしたが、グルグルと回ってくれて、
ガッツリとマンタ観賞しちゃいました(●^o^●)
そんなこんなで、本日も無事に終了です!(^^)!
以上、今日は信でした(^^♪
2009年05月16日 [ ファンダイビング ]
屋良部崎・御神崎・石崎
竹富南・黒島・黒島
コンディション:南の風 気温27℃ 水温24℃ 透明度15~30m
今日も石垣島は晴れ\(^o^)/晴れでダイビング日和です(^^♪
そんな本日は、マンタ朗にどうして会いたいゲストと離島に行って
どうしても癒されたいゲストと分かれてしまいましたので・・・
船も二つあるし、船長も2人も居ますので、それぞれの
リクエスト叶える為に両方行っちゃました(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
それでは、昨日マンタ朗見事撃沈したチームは、本日の3本目に
マンタ朗しっかりリベンジしてきたみたいですよ!!!!!!!
今日のマンタ朗は、なんと一瞬3枚も登場したみたいですよ!(^^)!
その後は、一枚が優雅にホバリングしてくれたみたいですよ♪
マンタ朗狙いのゲストの皆さん、マンタ見れて良かったですね(^o^)



さぁ~お次は、離島チームです(●^o^●)
昨日マグロ食べたし、今日はマグロが見たい!!!!!!!!!
潮も上げ潮でしたので、狙ってみましたよぉ~~~~マグロをしかし
大は居なくてチビマグロが5匹ほどΣ(; ̄□ ̄A アセアセ
だけど、透明度は文句なしに青かったですよヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
離島チームは、二本目はリクエストのハナヒゲ君に会い行って来ました
今日のテラピー超ヤバかったです!!透明度がね、スッコーン30㍍オーバー
でハナヒゲウツボ見るよりも浮いてるだけでも幸せになれました♪
ハナヒゲ君もしっかりゲットできましたしねσ( ^ー゜)うっふん♪
やっぱり青い海も良いし、やっぱりマンタ朗も良いですね~~~
そんな感じで、今日はそれぞれのリクエストを叶える為に二艘で
北から南までと船を走らせて頑張って来ましたよ♪
そんな感じで、本日も無事に終了です(*^_^*)
それでは、また明日see you again!(*^-‘)byよっしー
▲ページトップへ戻る
コメント