2009年05月11日の記事

みんなとっても上手でした♪

2009年05月11日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎 石崎 竹富南
コンディション:北東の風 気温27℃ 水温24℃ 透明度15~20m

本日の石垣島は、とっても良く晴れ渡っていました(*^^)v
日差しはすっかり夏のよう(^^♪
うっかり油断してしまうと、あっという間に肌は真っ赤に(>_<)
そんな中、今日の一本目は大崎へ!
本日の体験チームは全員経験者だったため、
いきなり潜っちゃいました(*^_^*)
みんな余裕~な感じで潜降し、でっかいコブシメのオス同士の
激しい威嚇のしあいを目の前で観戦してきました!(^^)!
P5110014_2 P5110030 P5110012

そして二本目はマンタスクランブル!!
去年のリベンジを果たすべく、やってきたゲストさんも
意気込んでエントリー(^_^)/
潜降してすぐに一枚のマンタが(*^^)v
ちょっと離れた所ではありましたが、全員がその姿を確認(^_-)-☆
あっさりとリベンジ成功しちゃいました(*^^)v
P5110024 P5110002 P5110034

一旦港へ戻り体験チーム入れ替わり、竹富南へ!
初めてのダイビングで、初めて見る海の中の世界に大興奮\(^o^)/
初めてとは思えないほど、とっても上手に泳いで、あっちへこっちへ行き、
いろんな魚と戯れ、遊んできました(*^_^*)

そんなこんなで、今日も無事に終了です!(^^)!
以上、本日は信でした(^^♪

日焼け対策万全にね♪

2009年05月11日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎 石崎 竹富南
コンディション:北東の風 気温27℃ 水温24℃ 透明度15~20m

ずーっと良い天気の石垣ですo(*^▽^*)o
今日はベタ凪の海でまさに夏な感じ♪♪♪
みんな日焼けで赤くなってる人続出ですねーw( ̄▽ ̄;)w
これからは日焼け対策しっかりしなくちゃね(*’-‘*)

P5110014 P5110018

一本目は大崎で潜ってきましたー!
大崎に着く前になんだか生臭いなぁって思ってたら、
どうやら昨日あたり、サンゴが産卵したみたいですー!!!
水面もプカプカ赤い卵が漂ってましたよ(*’▽’*)
コブシメもまだ健在♪
ハッチアウト寸前の卵も見ててワクワクしちゃいますよー((o(^∇^)o))

P5110022 P5110027

2本目でマンタに会いに石崎へ!!!
今日も二枚バッチリ見れましたよv(*’-^*)b
ラストは竹富方面の砂地でまったり♪
スカシがわっさり群れてて、光も入って癒されてきました。
明日もじっくり潜ってきますー(〃^∇^)o_彡☆

とっきーでした(^^ゞ

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2009年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る