2009年05月08日 [ ファンダイビング ]
鹿川・鹿川・竹富南
コンディション:東北東の風 気温25℃ 水温24℃ 透明度20~35m
台風2号の動きが気になる?今日この頃のよっしーです(^▽^;)
何だかんだ言いながら少し影響がでそうです・・・・・・
台風はきた時に考える事にして、今日はマンタ朗に会いにあの
場所に行って来ました!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あまり行きたくは無かったけど、やっぱり奴に会えると思うと行っちゃう???
西表鹿川まで!!!!!


出港を8時20分にして行って来ました♪
海況もベタ凪でしたのでアリサⅤで、竹富島を通過して、海の青い
黒島を横目に見ながら、外洋に抜けると大きな西表島を横目に
みながら1時間20分のクルージングを楽しみなながらやっと到着の
ですヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆やっぱり海の色は青かったですよ\(^o^)/
1時間20分もかけてここまでマンタ朗に会いに会いに来ましたので
1~2本目は、マンタ朗オンリーです(〃^∇^)o_彡☆あははははっ♪
さぁ~感じのマンタ朗は???エントリーから20分はシーンと青い
海と白く大きく輝くアザミサンが・・・
移動して行くと、その時イソマグロがちょろり(^▽^;)
またまた、アザミサンゴの場所に戻ると、出ましたぁ~~~~~~~
マンタ朗パチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパ


マンタ朗だけかと思ったら、先ほどはチラリだった、マグロ君も登場して
くれて、今度は大きなマグロも混じって左にマンタ朗右にイソマグロの
群れとどれを見て良いのか分からないくらいキョロ (・.・ )( ・.・) キョロ
しながら、マンタ朗みたいゲストはマンタ朗をみながら、イソマグロを
見たいゲストはイソマグロ見てました(⌒▽⌒;) オッドロキー♪
そんなにマンタ朗にマグロにとでたら、何だかハマってしまいそうな、
西表鹿川の海でした♪
少し風もでてきたので、昼食を食べた後はいっきに竹富南までのクルージング
&昼寝タイムです(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz..
ラストは、ちまたの噂のあの子に会いに行って来ました♪
いつも同じ姿勢で、すこし辛そうなその姿勢でいつもそこに居るクマちゃん
(クマドリカエルアンコウ)今日もピクリとも動かないでいつもの姿勢でハイポーズ?
また、会いに来ますので、いつまでもそのままで待っててねσ( ^ー゜)♪
そんな感じで、今日はマンタ朗に会いに行って来ました♪
▲ページトップへ戻る
コメント