2009年05月04日の記事

竹富ブルーですよん♪

2009年05月04日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南×3
コンディション:北北東の風 気温25℃ 水温24℃ 透明度20~30m

今日もお天気は良好ですv(o ̄∇ ̄o)
雲の広がりがちょっとオシイところでしたけどねっっ。
最近マンタロウの当たりが悪いので・・・・
今日は竹富方面で潜ってきましたー(‘-‘*)

P5040036 P5040054 P5040072

まずは最近のお気に入りの砂地ポイントでじっくり魚ウォッチング♪
今はスカシとキンメの小さい子たちがワサワサです((o(^∇^)o))
水深も浅いのでまったり遊べちゃいますよ♪♪♪
でも!今日の目玉はオオモン君でしょうヽ(*⌒∇^)ノ
前にいたとこよりちょっと移動はしてましたが、まだ元気にいてくれましたー!!!
なんともいえず、ステキな顔と手のようなヒレは可愛くてたまりませんね♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪
2本目は竹富ブルーのトカキンへρ(^-^*)ノ イッテミヨー!
グルクンがすごい勢いで群れてて、でかいイソマグロも悠々と旋回してて♪
迫力いっぱいのシーンがあちこちで展開されてましたよー!!!
今日のトカキンはかっこよかったですねo(*^▽^*)o
3本目はまた砂地にもどってじっくり。
竹富のコブシメもまだ健在でしたよーv(*’-^*)b
すこーし流れはあったものの、みんな思い思いのお好み生物と遊んでましたね♪

また明日もがっつり潜ってきまーす!
とっきーでした(〃^∇^)o_彡☆

秘密の根

2009年05月04日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎東秘密の根 大崎ハナゴイリーフ

コンディション:東北の風 気温24℃ 水温23℃ 透明度15m

今日の石垣島は曇りでしたぁ(>_<)
雲が多く海から上がると寒いなぁっと思いつつ
元気良く出航してきました。

本日の1本目は大崎東の秘密の根で体験チームはシュノーケルをし、

P5040003 P5040004
その後、いざ水中へ(^o^)/

少し緊張気味の人も居たのですが、みんなラクラク潜降完了(*^^)v
スカシテンジクダイやキンメモドキを見て楽しみましたぁ(*^^)v

P5040013 P5040017 P5040021

2本目は大崎ハナゴイリーフにGO!!
水は少し濁っていたけど
しっかりとコブシメを見ることが出来ました\(^o^)/
ふと上を見るとシュノーケルチームもしっかりコブシメを見てました(*^_^*)

P5040032 P5040034   
コブシメを見た後はハマクマノミでマッタリ(^^♪

P5040029_2
そんな感じで今日も無事に終わりました。
以上☆カズヤ☆でした。

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2009年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る