2009年03月20日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:大崎
コンディション:北東の風 気温25℃ 水温23℃ 透明度15m
今日も蒸し暑ーい石垣ですε-(;ーωーA
風もなくって、ちょっと霧がかかってる感じで、
なんだか梅雨みたいな天気模様でしたよ(;´д`)ゞ
でも、ビーチで講習するにはもってこいでした!!!
最近は大崎で講習してるんですが、今日はベタ凪♪
ノンビリだけど、がっつりで講習してきましたよv(*’-^*)b
浅い所でしっかりスキルを身につけた後は、
せっかくなのでコブシメを見つつの中性浮力の練習です!!
明日もどんどん泳ぐ練習していきましょうねー(o^-^o)
講習終わった後は、ビーチでピクニック気分でお弁当タイム♪
ちょっと癒しのひとときも味わっちゃいましたねo(*^▽^*)o
とっきーでした(= ̄▽ ̄=)V
2009年03月20日 [ ファンダイビング ]
竹富南・大崎・屋良部崎
コンディション:北東の風 気温25℃ 水温23℃ 透明度10~20m


今日の石垣島は、無風?なくらい風のない蒸し暑い一日でした。
そんな本日のファンダイバーの皆様は、リピーターの皆様
です\(~o~)/カゲヤマさんにクロヤナギさんに、なんと、なんと
明日石垣島で結婚式を挙げるイシガキさんとホンダさんです(^_^)/
明日の結婚式の打ち合わせの為に今日1ダイブだけでしたけど
また、機会見付けて遊びに来て下さいね( ‘∇^*)^☆
そんな本日の1本目は、港の透明度がステキなくらい良かったので
間違いなく竹富南も良いと思って行ってみたら、なんと、なんと
抹茶ブルーでした\(;゜∇゜)/ヒヤアセモンでした☆
だけど、コブシメがいるので安心して潜れましたけどね(^▽^;)


2本目からは、カゲヤマさんとクロヤナギさんだけになりましたので
深場のアケボノハゼを見に行って来ましたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
居るのか?不安でしたけどちゃっかり居てくれて助かりました!(^^)!
その後は、ちまちましてたら、きたぁ~~~~~~~~~
(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!(@⌒ο⌒@)b ウフッめんそれ\(◎o◎)/!
フリソデエビの超小さいヤツ発見しちゃいました(⌒▽⌒)アハハ!
もう嬉しくてたまりませんでしたね( ̄皿 ̄)うしししし


ラストは、久しぶりに屋良部崎にで潜ったら、やっちゃいました
本当にやってしまいました・・・・・・なんと、なんと、バラクーダ
100000000匹Σ(=’□’=)ウッソーです!?
だけど、100匹くらいのバラクーダが登場です(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
それも20分くらいかけてゆっくり見れたので、カゲヤマさんも
クロヤナギさんも大興奮でしたよ\(~o~)/
屋良部崎バラクーダシーズン到来ですよ!!!!!!!!!!!!!
5月くらいまで見れますので皆さんも是非見に来て下さいね(^_-)—☆
▲ページトップへ戻る
コメント