2009年 2月の記事

大漁ー♪

2009年02月09日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南×3
コンディション:東よりの風 気温23℃水温23℃ 透明度20m

今日はクルクルクルクルお天気の変わる日でしたね。
朝一は晴れるかと思いきや、1本目上がる頃には雨降ってくるし
風は強くなってるし・・・・
どーなる事かって思ってましたが、お昼からは青い空も
広がって、爽やかな陽気になっちゃいました(*^∇’)乂(‘∇^*)

P2090026 P20900133 P2090017

本日のメニューは小物から大物まで盛り沢山にそろいましたよ♪
午前中はじっくりマクロワールドですo(*^▽^*)o
ステキにホムラ君も登場してくれてなんだかワクワクモード⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃
ウミウシも大漁でした♪
しかし・・・撮る人のカメラの腕がイマイチなので(T_T)
まだまだ頑張らないといけませんねp(・∩・)q

P2090052 P2090025 P2090044

午後はいっぱいの魚に囲まれてきましたー!!!
マグロもツムブリもグルクンも大漁でしたv(*’-^*)b
今日も満腹満腹の一日でした♪

とっきーでした(*^_^*)

マンタやったねv(*’-^*)b

2009年02月08日  [ ファンダイビング

ポイント: 大崎・屋良部・大崎
コンディション:南東の風 気温24℃ 水温23℃ 透明度20m

昨日まではお日様も出て、暑いくらいだったのに・・・
せっかく今日から海だというのになぜに雨??
しかもちょっと寒いし(_TдT)
予報は大はずれでしたねー( ̄" ̄;)
でも、海の中はアツい感じでしたねo(*^▽^*)o

P2080006 P2080020 P2080027

大崎ではやっぱり主役はコブシメ達♪
今日もがっつり生命の営みを感じてきましたよー(*’▽’*)
そして屋良部では、なんとマンタ出現!!!
ナガイさんのマンタを見たいという思いが通じたんでしょうかね。
水面でのご対面で少しでしたが、出会えてよかったですよー(*^^)v 

P2080015 P2080018 P2080034

水中はというと、今日は群れがいっぱいでした♪
イソマグロもでてきたし♪♪♪
なかなか見ごたえの1本でしたよ!

とっきーでした(〃^∇^)o_彡☆

今日もお天気♪

2009年02月07日  [ ファンダイビング

ポイント: 港周辺
コンディション:南東の風 気温24℃ 水温ー℃ 透明度ーm

今日はアリサⅤのドライブのお掃除ですp(´∇`)q
お天気は良いので港にいても気持ち良いですね♪

P2070006 P2070009

なにげに船の後ろってのは目がいかないもので・・・
船上げて見ると、よーく分かっちゃいますね(T▽T)
でもキレイになってくのはすがすがしくなりますよ!

P2070007 P2070005

明日はお久しぶりに海に出てきますねv(o ̄∇ ̄o)
天気も良さそうです♪
どこに行こうかなぁ(o^-^o)

とっきーでした♪

本日もメンテな日!

2009年02月06日  [ ファンダイビング

ポイント:ショップ周辺 港周辺
コンディション:北東の風 気温24℃ 水温ー℃ 透明度ーm

今日も昨日に引き続きメンテナンスの一日ですε(‘∞’*)
やればやるほど、いろいろ出てくるのがメンテですね・・・
ここがOKになればあっちもダメだった・・・ってな具合に┐( -"-)┌
でもまぁ、時間はまだまだあるのでじっくりやっていこうとおもいますp(´∇`)q

P2060009 P2060006 P2060012

ちょっとメンテに飽きたらうちのアイドル猫の「シマ」が癒してくれますしねー♪
昼間はもっぱら寝てますが、寝顔がなかなかラブリーです(o^-^o)
午後からはアリサⅤを陸にあげてきました!
船もしっかりお手入れしていかないと!ね(*’ー’*)
明日もメンテな日々ですね。

とっきーでした(^_^)/

メンテな一日です!

2009年02月05日  [ ファンダイビング

ポイント:ショップ周辺
コンディション:東の風 気温24℃ 水温ー℃ 透明度ーm

最近ずっと暖かい日が続いてる石垣です!
2月に入ってからは半袖ですごしてますからねぇ(@’ω’@)
今日は天気予報どうりの空模様でしたよ。
昼まではピクニック日和でしたけど、
夕方からはバサっと雨が降ってきちゃいまして。
珍しく予報とぴったしでした(‘ε’)
本日は海には出ておらず・・・
レギュレーターのメンテナンスなどやっておりました!

明日もメンテナンスな一日になりそうですねp(・∩・)q
しっかりばっちりやっときましょーう!!!

とっきーでした(^_^)/

マグロ大フィーバー!

2009年02月04日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南×2
コンディション:南東の風 気温24℃ 水温23℃ 透明度20m

今日もピカピカ良い天気v(*’-^*)b
石垣はもう冬が終わったのか????ってくらい。
寒くないのは嬉しいんですが・・・
なんか早い時期から台風が発生したらイヤですねΣ(T□T)
やっぱり、冬は冬らしく寒くないとよくないですね(・_・)
・・・なぁんて事をおもいながらも、海に出てると
やっぱりあったかいのを熱望するんですけどね┐(~ー~;)┌

P2040002 P2040003

本日はコバヤシさんをお迎えして、午後からの出航です!
まずは大物を狙ってエントリー!!!
今日はマグロが大フィーバー♪♪♪

P2040029 P2040023

グルクンも大漁に群れてて、その中をイソマグロ、バラクーダが
かっこよく泳ぎまわってる光景は迫力でしたよ((o(*^^*)o))
しかも!なんと!!!
カジキも出現!!!!!!
一瞬だったのでしっかり見れなかったのは残念でしたけど・・・
2本目はのんびりウミウシ探し♪
今日はピカチュウからリュウグウ系からもりだくさんに出会えました(*^^)v 
またじっくり探しに行かなきゃです!!!
大物も小物ももりだくさんに満喫の一日でしたo(*^▽^*)o

とっきーでしたo(^-^)o

タンクもサッパリに♪

2009年02月03日  [ ファンダイビング

ポイント:シーフレンズ周辺
コンディション:南東の風 気温23℃ 水温ー℃ 透明度ーm

今日は節分ですねー(〃^∇^)o_彡☆
鬼は外、福は内ーですよ♪♪♪
どんどん福を呼び込みたいですねー( ̄∇ ̄*)ゞ

P2030013 P2030014 P2030015

今日はタンクを耐圧検査に出す準備をしてましたよ!
検査に出すのはタンクチャージの時に使ってるおっきいタンクです。
おっきいので、運ぶのも車に乗せるのもなかなか大変っっε-(;ーωーA
でもシーズンには大活躍してもらわないとですからねー!!!
なので、今はなんだかチャージ室がさっぱりきれいな感じになってます!

とっきーでした(*^_^*)

今日はトラ登場!

2009年02月02日  [ ファンダイビング

ポイント:港周辺、シーフレンズ周辺
コンディション:東南東の風 気温23℃ 水温ー℃ 透明度ーm

今日も青い空が広がってる石垣ですo(@^◇^@)o
良い天気な時に海に行きたいですけどね・・・
本日ノーゲストの為、船のメンテナンス等々やってましたよヘ(・_・ヘ)
今のうちにバッチリ万全にしとかなくちゃですからね!

P2020002 P2020003

今日はシーフレの人気犬でも登場させちゃいましょう♪
トラは畑のあぜ道を通るのが大好きなんです(〃⌒∇⌒)ゞ
今はサトウキビの収穫真最中!!!

P2020005 P2020007

そんな中をワホワホ走ってると、なんだか仔牛がすごい勢いで
走ってよってきて、トラもドキドキ((o(б_б;)o))
いつもの散歩コースを変えると
景色変わってとっても新鮮でしたねー♪

とっきーでしたo(*^▽^*)o

ゆみちゃんの送別会

2009年02月01日  [ ファンダイビング

昨日で、ゆみちゃんが最後だったので、夜はみんなで送別会をしました。
場所はもちろん、みんな大好き「居酒屋 ひとし」です!
ゆみちゃん、最初は普通に飲んでいましたが、オーナーが来て、
泡盛をいっぱい飲まされて、かなり良い感じに酔っ払ってきました!
そんな中、今日からキャンプインをしている、
千葉ロッテマリーンズのキャラクター『まーくん』が駆けつけてくれました!!!
これには私たちもびっくりしましたよぉ!!\(~o~)/

P1310064 090131_200254

そのあとは、もちろん、最近シーフレで流行っている?カラオケに突入!!
ゆみちゃんは、ノリノリで歌って踊って、もう大変なことになっていましたっっ
動画でお見せできないことが、残念でなりません(笑)。

P1310079 P1310076  P1310077

こんな天然チャーミングなゆみちゃんがいなくなってしまうのは、
とってもさみしいですが、地元に帰ってもそのステキな笑顔で
頑張ってもらいたいですね!(^_-)-☆
                                      くみこ

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2009年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る