2009年01月21日 [ ファンダイビング ]
ポイント:ARISAⅣ
コンディション:南の風 気温24℃
こんにちは\(~o~)/
午前中は雨が降るものの、お昼から太陽が顔を出しピーカン☆☆彡
気温は20度越え!!!!あっつ~~~~い石垣です♪♪
もう初夏を迎えた感じです☆☆彡
そして半袖に短パンでOKな日差しです♪(* ̄ー ̄)v
そう!こんなに良い天気なのにノーゲスト。。。
こんな日に皆さんと潜りたかったですよ~~~(>_<)
今日のシーフレスタッフは、ウェットの変わりに
ドカタ兄ちゃん顔負けのツナギ姿でトラックに乗り込み
出発~~~~~~♪♪
行き先は、もちろん港(^_-)-☆
一年間頑張ってくれた船のお掃除に行ってきました!
今日は大きいほうの船のお掃除です♪
エンジンルームの中に入り一年の煤払い!!
コレがまた良いトレーニング!?
せっま~~~~い隙間を体をくねらせ拭いていくのですが、
色々なホースがあり、踏んではいけないと
工夫して体を支えながらの作業!
その上に狭い空間ということもあり蒸し風呂のように・・・
この作業で汗ダクダクです!良いダイエット♪(* ̄ー ̄)v
そんなこんなで、オイルにまみれ黒くなった2人ですが
明日の朝は、少し白くなってスマートになっているはず!!!
それでは皆さんまた明日!!!
体重計に乗るのが、嬉しいような怖いようなゆみでした
2009年01月18日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富南×2
コンディション:南東の風 気温23℃ 水温22℃ 透明度15m
八重山の冬は終わったんでしょうか・・・( ・◇・)?(・◇・ )
ここ3日くらい、日中はとても爽やかーに過ごせてます♪
今日なんて半袖、短パンでもいけますヨ~((o(^∇^)o)
なんてことを言ってても、また寒さは戻るんですけどね・・・
今日は昨日からのシンドウさんとマンツーマンダイビング!
竹富方面でじっくり潜ってきましたよーo(*^▽^*)o
まずは砂地でフィッシュウォッチング♪
岩影のエビに夢中になったり、
砂にかくれてる魚やカニと遊んだり!
あっとゆう間に時間切れです(〃^∇^)o_彡☆
2本目は岩場でマグロ三昧♪♪♪
固体のデカイのが行ったり来たりして見ごたえ充分でしたv(*’-^*)b
透明度が上がるとなお良し!!!だったんですけどね。
当分、でかマグロの群れは見れそうですし、
またガッツリのダイビングで楽しみましょーう♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪
とっきーでした♪
2009年01月17日 [ ファンダイビング ]
ポイント:大崎 石崎
コンディション:東の風 気温22℃ 水温23℃ 透明度15m
今日もステキな陽気の石垣です(o^-^o)
船上で日差しを浴びてると、今が冬って忘れちゃいますね♪
この暖かいのが続いてくれると嬉しんですけど・・・(‘-‘*)
そんな冬らしくない良いお天気なので!!!
今日はマンタに会いに行ってこれましたーヽ(*⌒∇^)ノ
1本目はこれから旬のコブシメを求めて大崎へ!
もうしっかり産卵してますねー!
そしてオス同士のバトルも激しく展開されてましたよ\(◎o◎)/!!
コブシメ達の熱い戦いが始まりましたねー♪
これから見ごたえ満点です((o(^∇^)o))
2本目で入った石崎では
透明度があんまりよくは無かったんですが、
二枚同時にマンタが現れてくれて、じっくり会えましたよーv(*’-^*)b
じっくり石垣の海を満喫できた一日でした♪
とっきーでしたo(*^▽^*)o
2009年01月16日 [ ファンダイビング ]
ポイント:コーラルパラダイス 竹富南 竹富南
コンディション:東の風 気温21℃ 水温23℃ 透明度15m
今日の石垣はあったか~い日和♪
ポカポカ陽気でとても気持ち良かったですーo(*^▽^*)o
お久しぶりですー!!とっきーです♪
冬休み明けて今日から海復活です!!!
今頃ですが・・・・
今年も宜しくお願い致しますm(_ _"m)
本日の海は透明度がイマイチ残念(=;ェ;=)
でも、じっくり潜ってきましたよ!
1本目はコブシメ狙いでエントリーρ(^-^*)ノ
最近数が増えてきてるらしいので、期待して入ったんですが、
今回は一匹のみ・・・・・
惜しかったですね( ̄s ̄;
午後からは竹富の方へ移動です!
ガッツシ大物狙って行ってきました(〃^∇^)o_彡☆
今日はなんだか大当たり♪♪♪
ナポにマグロにバラクーダにと盛りだくさんでしたよーv(*’-^*)b
明日はのんびりマクロ三昧ですかね・・・(〃’∇’〃)ゝ
天気も良さそうですし、
またはりきって行ってきまーす!
2009年01月15日 [ ファンダイビング ]
黒島・黒島・黒島
コンディション:北東の風 気温18℃ 水温21!℃ 透明度20m
だんだん穏やかな海に戻ってきた、今日の石垣島です
そんな本日は、マンタ&ハナヒゲウツボのリクエストを
叶える為に黒島に行って来ました\(^o^)/

一本目は、ハナヒゲリクエストを叶えるためにハナヒゲポイント
でEntryです
さぁ~いつもの根に行って見ると、居ましたぁ~~~~~
ハナヒゲ君あっさりゲットしてしまいました(^▽^;)
ビデオ&カメラですき放題撮ってもらいましたよ(〃^∇^)o_彡☆


二本目は、少しマンタ朗を意識しながら、仲本ケーブです
だけど、見る物は全て小さかったような気もしますけどね(^^;;
ウミウシ&モンツキカエルウオとかカサゴの幼魚とか
地形を楽しんだりとマッタリ潜って来ました
ラストは、完全にマンタ朗探しです!!!!!!!!!!
マンタ朗は・・・・・でしたがなんと久しぶりに亀さんに会い
ましたよ(*^_^*)ボートに戻り、マンタは次回ですね~~~
なんて話をしてたら、出たぁ~水面マンタ朗(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
これは、スノーケルで見るしかないでしょう!?
慌ててスノーケル準備して、短い時間でしたけど、マンタ朗と
を見る事が出来ました(*^_^*)
リクエストは、何とか叶える事が出来ました(´▽`) ホッ
そんな感じで、本日はリクエストを叶える日にでした
それでは、また明日(=⌒ー⌒=)ノ~☆・゜:*:゜バイバイ゜:*:゜・☆
2009年01月14日 [ ファンダイビング ]
竹富南・竹富南・竹富南
コンディション:北の風 気温16℃ 水温23℃ 透明度20m


今日は、久しぶりに海に行って来ました(^_^)/
寒いとは知ってましたが、マジで寒くて泣きそうに
なりました(^▽^;)
そんな本日のゲストは、夫婦で大きなカメラ&ビデオを
持ってて、さぁ~何でも撮ってあげましょう、な勢いの
マツシタさん夫婦か仕切りで出航です♪
1本目は、トカキンの根でEntryです。
それがマグロフィーバーでビックリでした!!!!!!!
Entryから最後まで、マグロ&マグロ&マグロで、なんと
ナポレオンまで登場してくれて、いつもならあっさり逃げて
しまいますが、今日は優雅に泳いでましたよ!(^^)!


2本目は、ドリー広場で、夏を感じるスカシテンジクダイの
群れやアザハタの大・中・小などを撮ってもらったり
ウミウシ&エビなども見ながらのんびり潜って来ました♪
ラストは、ゆみちゃんガイドでジャガイの根でのんびり
潜ってもらいました♪
そんな感じで、ボートの上は寒かったですけど、海の中は
熱かった今日の石垣島の海でした\(◎o◎)/!
それでは、皆さんまた明日see you again!(*^-‘)/~☆Bye-Bye♪
2009年01月13日 [ ファンダイビング ]
ポイント:SHOP
コンディション:北の風 気温15℃
こんにちは(^_^)/
最近、結構寒い石垣島です。予報ではすこ~~し暖かくなる予定も・・・
裏切られ今日も寒いですよ~~
そんな今日も陸で作業♪♪
この間から描いているポイントマップ!!
ほとんど描き上がりました\(*⌒0⌒)b
残すポイントはわずか数箇所!!!ラストスパートです☆☆彡
それとお魚の絵がうまくなりましたよ~~♪
リクエストがあればお書きま~~~すヾ(@^▽^@)ノ
それと、この時期のシーフレスタッフはというと!!
動物王国シーフレンズの飼育係に
\(\o-) ヘーン (-o/)ゝ シン!!! \(`O´)/ !!
と、いうことで今日はSHOPで自由を満喫している猫!
島ネコのシマを紹介しま~~す♪♪
真っ白な(ハズ・・・)毛が綺麗な猫ちゃん♀
元野良だったこともあり、お外で遊ぶのがだ~~~~~い好き♪♪
皆が帰った後、トイレの窓から脱走!!!
一晩中夜遊びをする毎日・・・ママ達は心配です!!
そして、今日もクタクタになるまで遊び汚れて
(だから真っ白!!にはなれないシマ・・・( ̄▽ ̄;))
SHOPでは 爆睡★★
無防備にも程があります!!!(元野良なのに・・・警戒心ゼロ)
みだらにも程があります!!!(全開!イヌだったか!?なでられると気持ちいいらしい!)
そのまま寝ちゃうのにも・・・・可愛いです♪♪
毎日、猫生活を満喫中です♪♪(*´▽`*)ノ
そして今夜もまた、トイレから脱走するシマなのでした(^_-)-☆
それでは、皆さんまた明日~~
ゆみでした。
2009年01月12日 [ ファンダイビング ]
今日も朝から、ダイビング日和の石垣島でしたけど
午後からは、雲が少し多くなってきちゃいました・・・・
そんな本日は、天気も良いので、朝からみんなでお店の
大掃除です\(^o^)/年末に大掃除ができませんので
したので、今日大掃除する事になりました(^▽^;)
さっくと、お店のテーブルとか椅子とか全て外に
だして、広くなったお店の中をみんなで掃き掃除です!!
ホコリ一つ無くなった後に雑巾をかけてピカピカに
その後は、ワックス!?っと思いましたか?(^^♪
その前に、スチーム掃除機!?・・・・・・なんとかって言う
ので、掃除してから、床を乾燥させて、その後にワックス
でピカピカにしちゃいました\(^o^)/
その他にも、オーナーの写真やテレビの下やビデオの下
綺麗に拭きふきしてあげました。
去年のゴミは、今年になってしまいましたが、今日全て
捨て去りましたよぉ~~~~ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
あっ、これから、遊びに来られるゲストの皆さん、ショップの
床は滑りますので注意して下さいね(^v^)
今日は、これからこわ~いオーナーさん達と新年会ですので、
飲み過ぎないように行ってきます♪
(゜o゜;) ハッ、飲み過ぎても平気でした、明日までノーゲストでした
・・・・・Y(>_<、)Y ヒェェ!それでは、また明日ばいばい(⌒ー⌒)ノ~~~
2009年01月11日 [ ファンダイビング ]
毎日寒い日が続いてる石垣島です(^▽^;)
シーフレも毎日ノーゲストで寂しい時間だけが
過ぎてく毎日です(>_<)
今日は、ダイビング日和ですけどね!(^^)!
まぁ~この時期は、こんな日が続くのがあたまり
前なんですけど・・・・( ̄Д ̄;;
なので、今日はスタッフのユミの陸仕事を紹介します!!
ここ最近のユミちゃんの陸の仕事は、これから遊び
に来てくれるゲストの為に、ブリーフィングをもっと
わかりやすく楽しく説明する為に水中マップ作りに
励んでます(^_^)/これが完成すれば、水中の地形などを
紹介しながら、この根にはどんなお魚が居るのでとか・・・
色々考えると今から楽しみですねo(*^▽^*)o♪
完成作品を見に皆さん早く遊びに来て下さいね!!
さぁ~、がんばれ、ゆみちゃん!!!!!!
今日は、ゆみちゃんの陸仕事を紹介しました♪
それでは、また明日see you again!(*^-‘)/~☆Bye-Bye♪
明日は、くみちゃんの仕事の様子をお届けしますね(*^^)v
2009年01月09日 [ ファンダイビング ]
ポイント:宮良×2
コンディション:北の風 気温18℃ 水温23℃ 透明度15m
こんにちは(*^_^*)
2日ぶりに海に行ってきたのですが
寒かった~~~~~~!!!
北風が強く最高気温も20度をきってます( ̄▽ ̄;)
しかも明日は13度!!最近の最低気温になるのでは
ないでしょうか!?
2・3日前ぐらいから崩れた天気はあと4・5日は続きそうです。
今日は北風を避け石垣島の南側で潜ってきましたよ♪♪
こっちの方面はサンゴがきれいで
少しダイナミックな地形が特徴です!!
フワフワ泳いでいるだけで、いっぱいのカラフルな魚に出会いますよ~~(●^o^●)
今日は久しぶりと言うお2人を連れて、
のんびりチマチマダイビングして来ました♪♪
2本目は、先ほどマンタを見た!!
と言う他のショップさんからの情報を得て、
大物狙ってエントリ~~~p(*^-^*)q
がしかし・・・・・・・
やっぱり、大物は簡単にはいかないです(; ̄ー ̄)
でも、久々の海を楽しんでもらえたようで良かったです♪♪
また、石垣の海に癒されに来てください☆彡
明日は、最高気温13度。陸での作業です(´▽`)
ゆみでした。
▲ページトップへ戻る
コメント