2008年12月18日の記事

講習三日目♪PART2!

2008年12月18日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南・竹富南
コンディション:北東の風 気温22℃ 水温24℃ 透明度20m

Pc180002 Pc180007 Pc180012

こんにちは(*^_^*)
今日も講習♪♪しかも最終日!!
最近講習が多いですね。本格的な冬になる前に!!
という駆け込み講習!?(ただの偶然です(^_^;))
三日目になると何度の高いスキルもサクサククリアー
残った時間(ほとんどの時間でしたが(^_-)-☆)で
水中ツア~~~~♪♪♪してきました!!
ファンダイバーと同じぐらい水中をフワ~~フワ~~と泳いできました☆☆彡途中では、ウミウシやエビ・カニを見たり♪
とにかく普段見るものとは全く違う生き物ばかり!!
とーくから見守ったり突っついてみたり♪
講習を忘れて遊んできちゃいました(●^o^●)
だた、遊びすぎて体冷えちゃいましたけどね(苦笑)
そんなこんなで、無事に講習終了♪♪
MちゃんOWD〃 ̄∇)ゞオメデトォーーーーーーーーー♪
これから色々な所を潜って楽しんで下さい!(^^)!
それでは皆さんまた明日♪

                ゆみでした

タカハシ夫婦day

2008年12月18日  [ 体験ダイビング

竹富南・竹富南
コンディション:北東の風 気温22℃ 水温24℃ 透明度20m

Pc180001Pc180004Pc180009


今日は、太陽も出て暖かい石垣島でしたよぉ~~~\(^o^)/
だけど、僕はスーツの上着を忘れてしまい・・・・・死ぬほど
寒かったですけどね(>o<")
初体験ダイビングにチャレンジのタカハシさん夫婦と体験ダイビング
して来ました(*^_^*)
2人とも初めてだったのですが、旦那さんの方はスノーケルも
すんなり出来る様になっちゃってびっくりです♪奥さんの方も
最初は、「う」の口が難しかったせいか少し苦労してましたが
スノーケルしているうちに上手くなってましたよ(^^♪
水中の方も初めてとは思えないくらい、すんなり耳抜きも
ばっちりクリアーで余裕で水底に到着です。
水中でもこんなに綺麗な生き物が居るんですよ、ってウミウシ
を見たり、ウミシダと遊んだり、カニ見たり、宇宙に居るみたいな
感覚で中層を泳いで、ダイナミックな地形を楽しんだりして
来ました\(^o^)/
寒くなった体をランチの八重山そばで温めながら、太陽をいっぱい
浴びて暖かくなって、午後からは旦那さんとマンツーマンで
潜って来ましたよ♪
一本目とは、また違った砂地方面で、沢山のスカシテンジクダイに
囲まれ、なまこと遊んだり、フグと遊んだりと、二本目も楽しく
潜って来ましたよ(゜▽゜=)ノ彡☆!
そんな感じで本日も無事に終了です♪
それでは、また明日ヾ(=・ω・=)o☆バイバイ☆ヾ(=・ω・=)o

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2008年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る