2008年10月30日 [ ファンダイビング ]
竹富南・石崎・御神崎
コンディション:東南東の風 気温29℃ 水温26℃ 透明度20~30m
二三日前まで寒い?って言ってたのが嘘の様に
昨日から、夏のような日差しが降り注ぐ石垣島です\(^o^)/
今年は石垣島には冬は無いらしいです(^▽^;)
一本目は、大物狙いましたが・・・・・・・撃沈です((+_+))
グルクンは多いのですけどね~~~~(?_?)
午後からは、マンタ朗方面に行って来ました♪
それも超ベタ凪のスクランブルですよ!!!!!!!!
10月にはありえないくらいの海況ですね。
そんな感じのマンタ朗は、本日は3枚登場です(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ
いつもの根で行ったり、来たりしてくれて、のんびりマンタ朗
優雅な姿にただただ感動してました(^0_0^)
ラストは、久しぶりにコーラルウェーブです♪
御神崎透明度が30㍍オーバーのスッコーンと抜けた、青い海が
そこにはありましたよぉ~!!!!!!!!!!!!!
天気も良かったので、浅場の珊瑚はとっても綺麗に感じ
ちゃいました(*゜v゜*)
こんな日は、ちまちま小物を見ないで珊瑚&地形オンリー
で楽しんで来ました♪
明日から、また少し忙しくなってきますので、お天気さん
しっかり晴れ予報でお願いしますね(⌒▽⌒)
2008年10月30日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富南
コンディション:東南東の風 気温29℃ 水温26℃ 透明度20m
本日の石垣島は、晴れ!(^^♪
2・3日曇って、肌寒い日が続きましたが、昨日あたりからまた、太陽が輝きだしました(*^^)v
そんな青空の下、今日は竹富南へ向け、出港です!!
少し波があり、気分が悪くなってしまう前に、エントリー(^_^)
水中に入ってしまったほうが、ラクだと気付き、それからは目の色が変わって、周りを見渡し、楽しむ余裕がでてきました(*^_^*)
しかし、中には耳抜きが中々できずに、下の方まで降りて来れずに、とても浅い深度で泳ぐことになってしまった人も(>_<)
それでも、とっても美味しそうなグルクンの群れを眺めたり、可愛いクマノミファミリーと戯れたり(*^^)v
そんなこんなで、本日も無事に終了です(^^♪
以上、本日は信でした!(^^)!
コメント