2008年10月28日 [ ファンダイビング ]
大崎・大崎・大崎
コンディション:北東の風 気温28℃ 水温26℃ 透明度15~20m
今日の石垣島は、微妙に曇ってて肌寒い一日でした!!
そうですよね~季節はもう11月前ですから、寒くて当たり
前なんですね~~~(^▽^;)
そんな本日は、久しぶりに大崎3本潜ちゃいました!(^^)!
ちまちまマクロ天国の大崎かと思えば、一本目に超デカイ
ナポレオンが登場です(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
それもあっさり居なくなるのか?っと思ったら、ダイバーに
挟まれて慌ててハマサンゴの下に隠れたところを、今日は
ばっちり見れちゃいました\(^o^)/
今日は、レアー物が多かった大崎ですよ♪
カミソリウオのペアーでしょう♪コブシメ4匹でしょう♪今の時期は
貴重です(^。^;)ニシキフライウオのペアーまで見ちゃまし
たよヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆とか、支持棒をエサと間違えて穴から
出てくるモンハナシャコとか、砂地に隠れてるヤッコエイなどなど
その他ウミウシ&エビ&ハゼもいっぱい見て来ましたよ♪
マクロ天国の大崎に大物もチラほや出た、今日の大崎でした(*^_^*) 今日のラストダイブで、ノザキさんが200本記念でした(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
明日は、マンタ朗をスッパリ諦めて離島方面に行って来ます~♪
行ければ、久しぶりなパナリまで頑張って行って見たいと思います!!
それでは、また明日ヾ(=・ω・=)o☆バイバイ☆ヾ(=・ω・=)o
2008年10月28日 [ ファンダイビング ]
ポイント:大崎・大崎・大崎
コンディション:北東の風 気温28℃ 水温26℃ 透明度15~20m
本日の石垣島は、曇り(T_T)
太陽が出ないと、すっかり肌寒い今日この頃ですが、なぜか大崎では、いまだにセミの鳴き声が響き渡っていました(-_-;)
そんな大崎で、今日はまずスノーケルで体を慣らしました(^_^)/
初めのうちは、ちょっと怖いなんて言ってた方も、気がつけば一番元気に泳ぎ回っていました(●^o^●)
そしてダイビングへ!!
全員初めてのダイビングとあって、やや表情は硬め(>_<)
耳抜きに苦戦しつつも、みんな無事に下まで潜れ、水中ツアー開始!(^^)!
沢山のクマノミや、とってもカラフルな魚達を眺め、どこまででも付いて来る魚たちと一緒に泳ぎ、石垣の海に癒されました(*^^)v
お昼をはさんで、またまた大崎でダイビング(^^♪
今度はマッタリと、ナマコで遊んだり・遊んだり・遊んだり♪
ウミウシを見たりと、のんびりと潜ってきました(*^_^*)
今日はなんと、釣りに挑戦し、見事に大物?を釣り上げちゃったりしました(*^^)v
そんなこんなで、今日も無事に終了です(^^♪
以上、本日は信でした!(^^)!
コメント