2008年10月18日の記事

今日は癒し系♪

2008年10月18日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南・黒島・黒島
コンディション:東北東の風 気温29℃ 水温26℃ 透明度25m~

今日の石垣島は、とっても良く晴れ渡り、風さえなければ、まるで夏のようなお天気(*^_^*)
しかし、その風が問題でして、あいにくの北よりの風の為、今日はマンタ方面は諦め、竹富へ向け出港したのでした!
本日の体験チームは、まずスノーケルで体慣らし(^_^)/
透明度抜群の海で、本来はちょっと深い場所でも、水底が近くに見え、恐怖心もなくいっぱい泳ぐことができました(*^^)v
Pa180016 Pa180052Pa110093

そして、黒島へ移動してダイビング!!
ここでも、透明度はバッチシ(^^♪
今日の体験チーム、耳抜きも上手にでき、カラフルな魚、ちょっとグロテスクなナマコ、そしてなによりどこまでも広がる青いの中を存分に泳いで楽しんで頂きました(^。^)
Pa180022_2 Pa180084Pa180059

少しポイントを移動して、最後はスノーケル!!!
真っ白な砂地の上を、太陽を浴びながら、マッタリと泳ぐのは、なんて気持ちがいいんでしょう(^^♪
プカ~っと浮いていると、なんとも寝てしまいそうな気分に(>_<)
しかし、やや流れが強く、寝てしまったら、どこまででも流されてしまいそう(-_-;)
実際、行きは流れに乗って、ラクだったのに、根の上で留まっているのも一苦労(>_<)
帰りは、流れに逆らって泳がなければならず、船まで頑張って泳いじゃいました(^_^;)
そんな癒しもあり、ちょっとした頑張りもありで今日も無事に終了です(^^♪
以上、本日は信でした!(^^)!

2008-10-18 17:40:15

2008年10月18日  [ ファンダイビング

竹富南・黒島・黒島
コンディション:東北東の風 気温29℃ 水温26℃ 透明度25以上m

今日は、朝から太陽も出て清清しいダイビング日和な
石垣島です\(^o^)/
風は北よりなので、マンタ朗方面は諦めて、竹富&黒島
で潜って来ましたよ♪

Pa180001Pa180008
透明度は、どこのポイントもスッコーン抜けて25㍍
オーバーですヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆嬉しいですね~~~~
一本目は、ちょい深場のサンドロックでキンメモドキ&スカシテン
ジクダイの群れに癒されて来ました♪ヤバイくらい
超綺麗でしたよ!(^^)!

Pa180027Pa180022Pa180031
二本目からは、黒島です~~~♪海の色がさらにドンドン青く
なってきてる様な???エントリーした瞬間、どこまでも見える
青い海が広がってましたよ(⌒▽⌒;) オッドロキー♪
地形を楽しんだり、モンツキカエルウオ見たり、ウミウシちまちま
見たり、と楽しんで来ました(〃^∇^)o_彡

Pa180062Pa180060Pa180061
ラストは、潮がドンドン引けばさらに綺麗になる事を信じて、ラスト
ダイブは、癒しのテラピーです(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
もう浮いてるだけで、文句無しの透明度でした♪流れはありましたけどね…
ここでは、三日間僕がガイドしたOASISの皆さんのリクエストの
ハナヒゲウツボウを見て来ました\(^o^)/二固体のハナヒゲウツボをゲット
する事が出来ましたよ♪ハナヒゲ見れて一番喜んで居たのは、
OASISのミウラさんでしたね(ё。-)・・☆
そんな感じで、本日も無事に終了です♪
さぁ~、今晩はマリンダイビングデジカメフィールドフォトコンです!!!
ゲストの皆さん、グランプリ取れると良いなぁ(^。^;)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2008年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る