2008年10月12日の記事

ブルーブルーな海でした

2008年10月12日  [ ファンダイビング

石垣島南・石垣島南
コンディション:北東の風 気温28℃ 水温26℃ 透明度30

Pa120002Pa120003Pa120030_3
今日も良い天気が続いてる石垣島です\(^o^)/
だけど、風向きは相変わらず北よりの風なので、マンタ朗
方面は無理ですY(>_<、)Y
マンタ朗は、諦めて透明度の良い海を選んで体験チームも
潜って来ました♪
スノーケルからスタートです(^0_0^)透明度はブルーブルーの
海が広がってました!!!!!!!!!!!!!!

Pa120028Pa120011Pa120034
どこまでも見えるブルーの海に、初めて方もスノーケル難なくクリアー
です~~~。いざ体験ダイビングチャレンジです!!
耳抜きに苦労する方もまったく無しで、皆さん余裕で潜行です♪
水中でも終始落ち着いてて後半には、スイスイ自分で
泳いでる方も(⌒▽⌒;) オッドロキーです♪
二本目は、体験チームも大物を狙って潜って来ました(*^_^*)
なんと、くみちゃんチームの方はサメゲットです!!!!!
すぐ隣にヨッシーチームも居たのですが、何故か見れません
でした・・・・ゴメンなさい(^▽^;)
次回は、皆さんマンタ朗リベンジで遊びに来て下さいね(〃^∇^)o_彡

黒島ブルー♪

2008年10月12日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南・黒島・黒島
コンディション:北北東の風 気温28℃ 水温26℃ 透明度25~15m

今日も風が強いですねぇ(○ ̄ ~  ̄○;)
なんだか海の上はちょっと冬みたい・・・
陽が射してる分には暖かいんですけど、
北風がピープー吹いてるので体感はブルブルでした(T_T)
こんな日はもちろんマンタさんには会いに行けませんっっ!
なので、黒島ブルーを満喫しに行きましょーう!!!

Pa050005 Pa050020 Pa050034

1本目はまず竹富で潜ってきましたよ♪
ここは砂地でスカシやらキンメやら盛りだくさんを堪能し、
岩場ではウミウシらやオコゼやらを堪能です((o(^∇^)o))
ここのウミウシはほとんどがビックサイズ!!
デカすぎて、かわいさ欠けるのが残念(T▽T)
流れが強くてまったりとはいきませんでしたが、
じっくり魚ウォッチングを楽しめました♪

Pa050069 Pa050082 Pa050101

今日のヒットはなんといってもハナヒゲウツボ!!!
幼魚も見れたし、成魚もばっちり(= ̄▽ ̄=)V
成魚のほうは体全部出して泳いでましたよー!!!!!
これにはビックリ\(◎o◎)/!
すてきなものを見れちゃいました♪

明日はもう少し風もおさまるといいなぁ・・・
とっきーでした(^_-)-☆

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2008年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る