2008年10月11日 [ ファンダイビング ]
ポイント:桜口・竹富南・竹富南
コンディション:北東の風 気温28℃ 水温26℃ 透明度25~15m
今日は風が強いですねぇq(T▽Tq)(pT▽T)p
晴れてはいるんですが、なんだかちょっと肌寒い感じ・・・
暖かかったり寒かったり、忙しいお天気ですε-(;ーωーA
北風が強いので本日はマンタ方面へは行けず、竹富島あたりで
潜ってきましたーρ(⌒-⌒。)ノ
まずは、スノーケリング!!!
そこは透明度がとっても良くってみんなで大騒ぎ♪♪♪
まさにブルーウォーターでしたo(*^▽^*)o
ポイントを変えていざ!ダイビング!!!
スノーケリングの時よりも透明度は落ちますが、
沢山のクマノミも見れたし、一緒に記念撮影もばっちりv(*’-^*)b
色々な魚も見れて満喫です♪
2本目のダイビングではサンゴの上を舞う魚の群れにくぎ付けです。
青やら黄やら、色とりどりの魚の群れはとっても華やか(*´▽`*)ノ゛
ずーっと見ていたい気持ちになりますね!
今日もいっぱい遊べましたねー♪
またじっくり魚見に行ってきまーす(*^_^*)
とっきーでした≧(´▽
2008年10月11日 [ ファンダイビング ]
石垣島南・竹富南・竹富南
黒島・黒島・竹富南
今日も晴れたった石垣島です\(^o^)/
だけど、風が微妙に強い北風です・・・・・なのでマンタ朗方面は
無理でした・・・・・・
ファンチームは、二艘で出港です♪
チビ船は、トシトシと愉快な仲間達で貸切出港ですヾ(≧▽≦)ノ☆
今日が最終日なので、朝一から黒島目指して行って来ました♪
テラピーに到着すると風波はありましたが、皆さん経験本数が
豊富なので、船酔いの心配もないのでそのままエントリーです!!
エントリーするとそこは蒼い!青い!あおい海が広がってましたよ(^0_0^)
久しぶりに見た黒島ブルーです~~~~~~~~
今日のガイドは、トシトシ(元スタッフ)でしたので、僕は愉快な仲間達の
後ろから、一人ファンダイブしながら楽しんで来ました(⌒▽⌒)アハハ!
二本目は、地形はノーテンキューでしたので、モンツキカエルウオ狙いで
水深1.5~2㍍の場所に張り付いて撮影大会をして来ました♪
昼食後は、ミズガキさんのバースデー記念を愉快な仲間達が
あれやこれや付けて盛大にお祝いしました!?
フンドシ?パンパス?とてもお似合いでしたよ!アユミさん(^▽^;)
ラストは、竹富南でひたすらギンガハゼに張り付いてました!(^^)!
そんな感じで、トシトシと愉快な仲間達の石垣島ダイブは
楽しく終了です~~~~~~~~~~≧(´▽`)≦
コメント