2008年10月08日 [ ファンダイビング ]
ポイント:黒島・黒島・竹富南
コンディション:東北東の風 気温27℃ 水温26℃ 透明度20~15m
今日は、昨日の雨が嘘のように、朝から太陽も出て
気持ちの良いダイビング日和でしたよ\(^o^)/
昨日からの北風でマンタ朗方面は厳しそうでしたので
今日は、朝から黒島に向けて出港ですヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
一本目は、ハナヒゲポイントです♪前回潜った時はハナヒゲ留守
でしたが、今日はメインの根に一匹のハナヒゲ君を確認する事が
出来ました(*^_^*)黒島もスカシテンジクダイの数が減って来た様な
感じがします・・・・
二本目は、仲本ケーブです♪
エントリー前は、太陽も出てましたけど、アーチに入った時には
雲が・・・(^▽^;)だけど、魚がいっぱい居ましたのでOKです\(^o^)/
本日二本目でタカハシさん500記念でした(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
おめでとう御座います(*^。^*)これからもいっぱい潜って下さいね♪
ラストは、久しぶりにキンメモドキが見たくなったので、サンドロックで
潜って来ました!(^^)!この時期になると減ってるのかな?って思い
ましたけど、メインの根にはビッシリキンメ&スカシが群れてましたよ!!
スクスク成長を続けてるハナヒゲウツボの幼魚も獲物のスカシテンジクダイ
をバクバク食べてました(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
エソもキンメをパクリ食べてましたよ!!!!!!!!!!!!!
そんな感じで本日は、黒島&竹富南を満喫して来ました(^^♪
2008年10月08日 [ ファンダイビング ]
ポイント:黒島・黒島・竹富南
コンディション:北東の風 気温29℃ 水温26℃ 透明度25~15m
今日の石垣のお天気は北よりの風(>_<")
なのでマンタ方面へは行かないで、本日は黒島へρ(^-^*)ノ イッテミヨー!
久しぶりの黒島です♪
透明度もステキにいい感じ((o(^∇^)o))
まずは砂地の上でスノーケリング!!!
砂に太陽の光がキラキラ映ってて、まさに癒しo(*^▽^*)o
手が届くくらいの距離に魚も群れて囲まれちゃいましたよー!
ダイビングはポイントを変えて岩場です。
浅い所にもノコギリダイやスズメダイがワサワサ((o(*^^*)o))
水もキレイでじっくり遊べましたー♪
2本目は竹富まで戻ってのダイビング!!!
2本目なので皆さん余裕な感じで泳げてましたね♪(* ̄ー ̄)v
ファンダイブなみにウミウシとかも見つけて興味深々!!!
ぜひダイバーになってもっと海を満喫してもらいたいですね(〃^∇^)o_彡☆
とっきーでした(*^_^*)
コメント