2008年10月05日 [ ファンダイビング ]
ポイント:屋良部崎・御神崎・石崎
コンディション:南西の風 気温28℃ 水温26℃ 透明度30~15m
今日の石垣はほんとーに良いお天気((o(^∇^)o))
海も凪てて船の上でもまったり、のんびり気分♪
今日の体験チームはほとんどがダイビング経験者だったので、
まるでFDなみにいっぱい泳いで海の中を堪能できちゃいましたよ♪
1本目のポイントではじっくりサンゴの上を遊泳(*^_^*)
クマノミと一緒に記念撮影したり、バブルリングで遊んでみたりと、
魚達に囲まれて満喫できてたようでよかったよかった(〃^∇^)o_彡☆
2本目はマンタに会いに行ってきましたー♪
今日はあっちからこっちからいろんな方向から現れてくれて、
マンタに大接近の場面もo(^O^*=*^O^)o
透明度も良くって石垣の海をいっぱい遊べちゃいましたねo(*^▽^*)o
とっきーでした♪
2008年10月05日 [ ファンダイビング ]
屋良部・御神崎・石崎
コンディション:北東の風 気温30℃ 水温27℃ 透明度15~20m
今日は、秋晴れの良い日が、一日続いた石垣島です\(^o^)/
夏が復活したんじゃないか???ってくらい太陽がサンサン
でてくれましたよ(*^_^*)
一本目は、久しぶりに大物狙って屋良部崎でしたけど、大物は
見事に撃沈でした・・・・冬になるとチョコチョコ出てくるフィリノー
プシスなどを見て来ました♪
二本目は、大物撃沈した後は、珊瑚と地形の癒しのダイビングを
楽しんで来ましたよ(^0_0^)
メインのアーチには、太陽の角度が悪くあまり光が入ってません
でしたけどね(^▽^;)だけど、珊瑚はスペシャル珊瑚を堪能して
もらいましたよ(゜▽゜=)ノ彡☆
ラストは、スクランブルでマンタ朗の乱舞?を見て来ました!!!!
昨日は、二枚のマンタ朗でしたけど、今日は、5枚???の
マンタ朗が行ったり来たり、優雅な姿を何度も披露してくれましたよ。
これぞマンタスクランブル!って、感じでした(⌒▽⌒)!
日に日にマンタ朗の数が増えてきますね~~~明日は何枚なんだろ?
楽しみですね!(^^)!
そんな感じで本日も無事に終了です♪
コメント