2008年 9月の記事

2008-09-23 17:58:52

2008年09月23日  [ ファンダイビング

御神崎・御神崎・石崎
コンディション:南東の風 気温30℃ 水温28℃ 透明度15~20m

今日も何気に風の強い石垣島です・・・・
だけど、本日は昨日撃沈したマンタ郎に、今日は
会いに行く事が出来ましたよ(^▽^*) パチパチ♪

P9230047P9230054_2P9230055
今日から、ゲストの方が入れ替わりなので、皆さん
マンタ郎リクエストが多かった行けて一安心です♪
そんなマンタ郎は、東の根には2枚しか居ませんでしたが
他の根にも何枚か居たらしいですよぉ~~~~\(~o~)/

P9230021_2P9230033P9230027
1~2本目は、地形&珊瑚でのんびり潜って来ました♪
1本目には、カメも登場してくれましたよヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
のんびり泳いでるカメさん、だけど何故か全然
追いつかないですよね(^▽^;)もうすこし近くで見たかったのです
けどね(^^♪2本目は、地形を楽しんだり、パクパク泳ぐ
ユキミノガイなどを見て来ました(^_^)/
そんな感じで本日も無事に終了です(*^_^*)

絶好調???

2008年09月23日  [ ファンダイビング

ポイント:御神崎・御神崎・石崎

コンディション:南東の風 気温30℃ 水温28℃ 透明度15~20m

本日の石垣島、台風14号の影響なのか、昨日に引き続き少し風が強め(>_<)
しかし、とっても良く晴れていて、陽が当たるとまだ夏なのか?と思ってしまいます!
でも、風は冷たくなってきているので、やっぱりもう秋なのでしょうか(T_T)
そんな、涼しかったり暑かったりするお天気の中、今日も元気に出航です(^_^)/
まずはあまり風の影響を受けない御神崎へ!
ここでスノーケルでカクレクマノミをみたり、いろんな魚を見にいっぱい泳ぎました(*^_^*)
P9230023 P9230021P9230039

ちょっとポイントを移動して、ダイビング!!
耳抜きに苦戦した方もいましたが、クマノミと写真を撮ったり、カラフルな魚たちと戯れたり、ここでもいっぱい泳いでとってもキレイな珊瑚たちを堪能しました(^^♪
P9230030 P9230034_2P9230054

最後は、昨日は行けなかったマンタスクランブルへ!!!
多少の船の揺れなどものともせず、みんな張り切ってエントリー!(^^)!
いざマンタを探しに泳ぎだすと、一枚のマンタが僕らの下を泳いで行きました(^^♪
今日は絶好調?と思って根まで泳いで行くと・・・
あれっ???
3度4度と、近くを通って行くマンタの姿を見ることは出来ましたが、残念ながら根の上を泳いでくれることはありませんでした(>_<)
しかし、戻る途中にもサヨナラを良いに近くまで来てくれましたので、良かったです(^_^;)
P9160076 P9160067P9160090

そんなこんなで、今日も無事に終了です(^^♪
以上、本日は信でした!(^^)!

2008-09-22 20:02:40

2008年09月22日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎・大崎
コンディション:東の風 気温31℃ 水温28℃ 透明度15㍍
昨日は体験ダイビングの方が居ませんでしたので、
海情報更新出来ませんでした(^。^;)
今日は、4名の体験ダイビングチャレンジの方が居ましたので
張り切って出港です\(^o^)/
P9220001_2 P9220004P9220002

台風14号の影響で東がビュービュー吹いてましたので
一本目は島影になる大崎で潜って来ました♪今日の体験チームの方は、4名中3人が経験者なので、
早速エントリーです♪
耳抜きにすこし時間のかかった方も居ましたが、水中に
入ってしまえば余裕で上手く潜ってましたよぉ~~~(゜▽゜=)ノ彡☆!!
村崎君に似た魚見たり、耳が大きくなったりと、色々楽しんで
来ちゃいました(⌒▽⌒)!
P9220006_2 P9220011P9220016

一本目終わって、マンタ朗に会いに行こうと向かってみたのですが
高波のため断念して来ました・・・・
なので午後からも大崎で潜って来ました。
ニモ&クマノミ見たり、珊瑚の迷路を泳いだりして、一本目よりも
二本目のほうが皆さん断然上手くなってて、ダイバーのようにファン
ダイビングを楽しんで来ました♪
マンタ朗には会えませんでしたが、次回またチャレンジしてくださいねσ( ^ー゜)♪

2008-09-22 19:47:30

2008年09月22日  [ ファンダイビング

ポイント:屋良部・大崎・御神崎

コンディション:東の風 気温29℃ 水温28℃ 透明度15~20m

P9220010 P9220006 P9220013

はいさい♪♪
この間台風が来たと思ったらもう次が発生!!
一難さってまた一難!?(;´д`)
沖縄の下のほうに出来た渦巻き14号の影響で
今日は風が強い一日でした。
空を見上げると、早送りの画像のように
雲がサ~~~~~ッと流されていました(>_<)
そんな今日もマンタを目指す!!!!ものの・・・・・
途中で断念し、比較的穏やかなポイントを狙って行って来ましたよ(^^♪
1本目は群れ群れ群れ!!!
ちょっと大物には恵まれなかったですが、
アカモンガラ・ウメイロモドキ・グルクンの群れが
壁のようになっていて迫力満点!!
大崎・御神崎では、ちまちまマクロでノンビリコース♪&地形を楽しんで来ましたよ!(^^)!
明日は、少し風も落ち着くようです。
マンタロウに会いにいけるといいな~~
それでは皆さんまた明日~~

                 ゆみでした

2008-09-21 19:05:01

2008年09月21日  [ ファンダイビング

竹富南・竹富南・石崎                                                          コンディション:南西の風 気温31℃ 水温28℃ 透明度15~20m

P9210008P9210005
今日も良い天気が続く石垣島です\(~o~)/
そんな本日は、午前中竹富南で砂地&大物狙い
で潜って来ました♪

P9210028P9210037P9210043
イソマグロ&バラクーダーがちらホヤ見れましたよ♪
しか~~~~し、午前中の2本を忘れるくらい、
今日のマンタ郎は凄かったですよヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
Entry早々3枚のマンタ郎が突然登場に(⌒▽⌒;) オッドロキー
です♪その後は東の根行くと、マンタ、マンタ、マンタ
マンタいったい何枚いるの???????
って聞きたくなるくらいマンタ郎が、あっちにもこっちにも
グルグルしてて、まさにマンタスクランブル状態でしたよ(*^_^*)
シーズン到来ですねo(*^▽^*)oあはっ♪
だけど、明日からは、台風14号の影響が少し出て来そうな
感じです・・・・

2008-09-20 21:41:47

2008年09月20日  [ ファンダイビング

石垣南・石崎
コンディション:東の風 気温31℃ 水温28℃ 透明度20~30

P9200001P9200003
今日も良い天気の石垣島です\(~o~)/
体験チームは、昨日からご利用の伊藤さんカップル♪
と、今日からご利用の仲良し三人組で出航です(*^_^*)
ゲストの狙いは、マンタ郎なのですが、マンタ郎方面は
透明度がイマイチなので午前中は透明度の良い東海岸で
潜る事にしました♪
それが正解で透明度は軽く30㍍オーバーですヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
昨日からご利用のイトウさんカップルもビックリです(^▽^;)
青い海に浮かれながら早速Entryです♪

P9200011P9200013
見渡す限り青い海にゲストの皆さんもすんなり潜降です。
その後は、水中芸あり♪水中クイズあり(個人的は
一番笑えました)♪頑張って泳いだり
と楽しく水中散歩を楽しんで来ましたo(*^▽^*)o♪
さぁ~午後からは、マンタ郎に会いに行ってきました!!
今日のマンタ郎なんと!なんと!4枚のマンタ郎をゲット
です!!!!!!!!!!!!!

P9200039P9200047P9200034
そのうち2枚は、戻ってる最中に僕達の真下を通過して
くれましたぁ~~~~~~~~~~~~~♪
青い海&マンタ郎と石垣島の海を満喫して、更なるサプライズが
待ってまし\(~o~)/なんと!なんと!なんと!なんと!なんと!
帰り道にイルカまで登場しちゃいましたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
これには、ゲストの方も僕達も大喜びです♪
5分くらいピョンピョン跳ねてましたよ(*^_^*)
今日は、石垣島の全てを満喫しちゃった、今日の体験チームでした!!

P9200070P9200060

大物三昧♪

2008年09月20日  [ ファンダイビング

ポイント:石垣南・石垣南・川平

コンディション:東の風 気温31℃ 水温28℃ 透明度20~30m

P9130012 P9200015 P9200033

こんにちは♪♪
大きな台風が過ぎうみに穏やかさが帰って来ています(^^♪
ただ、透明度がイマイチ。。。
昨日行った大崎方面はニゴニゴ。
では、石垣の南側へ透明度を求めていってきました~~~~(>∀<)
先に出た、チビ船の情報通り スッコーーーーーー ンと抜けています♪♪♪
30mは見えたんじゃないですか!?
久々にキレイな海でテンションも上がってきますね(*^_^*)

P9130039 P9130048 P9130056

そんな今日は、1本目・2本目は大物の出そうなポイントを周って来ました!
チームによって様々ですが、大きなマダラエイ!ネムリブカ!ホソカマスの群れ!
大物・小物を堪能してきましたよ(^_-)-☆

P9130070 P9130077

最後は、ぐる~~~と石垣を北上!!
マンタ郎に会いに行ってきました(^^♪
今日も三枚のマンタ郎がいつもの根をグルグルヽ(@◇@)ノ
気づくと後ろから来たり!?180度油断ならない状況!!!
皆で、マンタに合わせて皆も体をグルグルまわして堪能!(^^)!
大物三昧の一日となりました♪♪
それでは皆さんまた明日~~

              ゆみでした

今日の体験チーム♪

2008年09月19日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎・御神崎・石崎

コンディション:西の風 気温30℃ 水温26℃ 透明度20~15m

本日の石垣島は、なかなかの良いお天気(^^♪
すこーし雲がありましたが太陽サンサンのポッカポカの陽気のダイビング日和(^_^)/
そんな中、まずは大崎へ向け出航!!
大崎に着くと・・・ここはどこ?本当に石垣島??
なんて思ってしまうほどの濁り(>_<)
それでも、子供と一緒に元気にスノーケルしました(*^^)v
P9190004 P9190007P9190047_2

ポイントを御神崎に移し、体験ダイビング!!
ここはとっても珊瑚が豊富でキレイ(^^♪
いろんな色、形のサンゴを楽しみました(^_^)/
P9120020 P9120025P9120057

最後の締めはマンタスクランブル!!!
今日もいることを願いつつ、根まで泳いでいくと・・・あれっ??いない??
しばらくそこで待ってみるが、なかなか現れず(-_-;)
すると、背後から近づく黒い影が!!
振り向いてみると、巨大なマンタがすぐそこにせまっていました(*^_^*)
待たせたお詫びをするように、何回かすぐ目の前を泳いでくれましたが、その後去っていってしまいました(>_<)
P9120071 P9120079P9120029

戻ってくることを期待しつつ、少し待ってみましたが、今日は期待に応えてはくれませんでした(T_T)
そんなこんなで、今日も無事に終了です(^^♪
以上、本日は信でした!(^^)!

2008-09-19 18:47:04

2008年09月19日  [ ファンダイビング

大崎・御神崎・石崎                                                                                                                       コンディション:西の風 気温30℃ 水温26℃ 透明度20~15m

P9190047
今日から、風もうねりも落ち着き、夏の石垣島が戻って
来そうですよヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
だけど、下の方に変な雲があるのは気のせいでしょうか???
台風になったら考える事にしましょう(^。^;)
今日一本目は、大崎伊豆の海???はい、透明度がそんな感じ
でしたので、遠くのほうは見ないようにして、下ばっかりチマチマ見た
ダイビングをして来ました♪

P9190013P9190022
二本目は、コーラルウェーブです(*^_^*)
ここは透明度もすこし回復してて一安心でしたヽ(´▽`)/へへっ
珊瑚の中に居るエビ&カニをチマチマ見ながら、珊瑚に癒され♪
太陽も出てたので、光もスッコーンと入ってて綺麗でしたよ\(^o^)/

P9190025P9190018
ラストは、お待ちかね!?スクランブルです(゜▽゜=)ノ彡☆
昨日は、二枚ゲットしましたので、今日はもっと増えてる事を期待
してエントリーでしたが、今日も二枚のマンタ朗が行ったり来たり
してくれました(*^_^*)

P9190030P9190034P9190035
9月に入りマンタシーズン突入なので、もっと、もっとマンタ朗が
数が増えてくるのを期待しましょう(^0_0^)
そんな感じで本日も無事に終了です♪
それでは、また明日☆⌒(*^-゜)ノ~♪see you again♪~ヾ(゜-^*)⌒☆

久しぶりにマンタです♪

2008年09月18日  [ ファンダイビング

ポイント:宮良・宮良・石崎

コンディション:西の風 気温30℃ 水温26℃ 透明度20~15m

徐々にGOODなコンディションになりつつある石垣ですヽ(*⌒∇^)ノ
しかし、ビミョウなうねりが残ってますね・・・
なので本日午前中は宮良方面で潜る事にしましたよ!
宮良はなかなか良い透明度(*^^)v 

P9180007 P9180025

1本目はゆっくりのんびりクマノミパラダイス♪
トウアカクマノミ以外はまんべんなく見れちゃいます(o^-^o)
地形も楽しめるポイントなので、
何かが出てきそうなわくわく感がいいですね!
2本目はせっかくなので、最近大物も見てないので、
少し流れてるポイントで大物狙いでエントリーρ(^-^*)ノ
今日は当たり日でしたよー!!!
イソマグロもホワイトチップもカメも満載♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪
イソマグロはじっくりクリーニングしてる姿も見れちゃいましたよ!
みんなで頑張って泳いだかいがありましたv(*’-^*)b

P9180067 P9180069 P9180065

3本目は行ってきました!マンタポイントです!!!
うねりが心配でしたが、思ったほどではなくて、
ホッと一安心(〃´o`)=3
本日は二枚GET!!!
久しぶりにマンタに出会えて私も嬉しいかぎり(= ̄▽ ̄=)V

大物いっぱいで本日は終了です!
とっきーでしたo(*^▽^*)o

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2008年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る