2008年08月29日の記事

マンタ&離島満喫です♪

2008年08月29日  [ ファンダイビング

大崎・大崎・石崎
竹富南・黒島・パナリ                                               コンディション:南東の風 気温31℃ 水温28℃ 透明度15~30m

今日は、ファンダイバーチームは二艘に分かれて出港です\(^o^)/
昨日マンタ朗見れた皆様は、今日はアリサⅤで離島方面に向けて
出発ですヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

P8290035P8290036
今日から参加のゲストの皆さんは、マンタ朗に会いにスクランブル方面
に向けて出発です(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
マンタ朗チームは、1~2本目は穏やかな大崎で潜って、ラストにマンタ朗に
会いに行って来たみたいですよ♪
東の根で一枚のマンタ朗がホバリングしててくれたみたいです(*^_^*)
今日もマンタ朗を無事にゲットできたみたいですね~~~~~~♪
離島方面チームは、砂地三島巡りをして来ました(⌒▽⌒;)
一本目は、竹富南の青いスパーブルーの海の砂地で癒されて、二本目はさらなる
スパーブルーを目指して黒島です~~~~~~~~~~~~!(^^)!

P8290005P8290013P8290049
今日の黒島は透明度は視界の続く限り???大げさじゃなくて本当だよ(~0~)
1~2本目は予定どうりなのですが、ラストのポイント選びに悩んで・・・・・・・
黒島もスパーブルーなので、もう一本黒島でも良かったのですが、さらなるブルー
を目指してパナリ龍宮の根まで行って来ました(^0_0^)

P8290047P8290056P8290059
ラストは、全ての海がここに詰まったメインの根でゲストの皆さんオールタイム
フリータイムで楽しんでもらいました(⌒▽⌒;) オッドロキーですね♪
今日は、先輩ダイバーのシンゴ?君にパナリのポイントを教えてもらったので
次回からの離島方面は、竹富&黒島&パナリ方面が主なメインコースですよ(^o^)
パナリ方面完全に制したら、行っちゃう???波照間島まで!!!!!!!!!
パナリまで行ったら波照間島が近くに感じちゃったので、気が向いたら
行っちゃうかも波照間までヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
そんな感じで本日は、離島&マンタ朗で楽しく終了ですo(*^▽^*)o♪                     

psユウキさんパナリいつでもリクエストOKですよ(^^♪

今日も晴天♪

2008年08月29日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎・大崎・石崎

コンディション:南東の風 気温31℃ 水温28℃ 透明度15m

本日の石垣島は、夜中?明け方?に雨が降ったようで、朝は涼しかったのですが、すぐに太陽の力によっていつもの暑さに(>_<)
結局、今日も一日晴天でした(*^_^*)
まずは大崎に向けて出航!
P8290022 P8290053P8290054

体験チームはスノーケルで体慣らし!
初めて見る石垣の海の中に、いろんなものを捜し求めてあっちへ行ったり、こっちへいったり、時間を忘れていっぱい泳ぎました!(^^)!
そして、そのままの勢いでダイビング!!
水中で呼吸できることに戸惑いながらも、魚と同じ目線で泳ぐことができるダイビングに感動していました(^^♪
P8290076 P8290080P8290081

今日の最後もやっぱりマンタスクランブル!!!
今日もいました、マンタロウ(*^^)v
一枚のマンタがひたすら根の上を回ってくれていて、みんなじっくりとその神々しい姿に見惚れていました(*^_^*)
P8290072 P8290073

そんなこんなで今日も無事に終了です!(^^)!
以上、本日は信でした(^^♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2008年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る