2008年07月09日 [ ファンダイビング ]
竹富南・黒島・竹富南
コンディション:北西の風 気温32℃ 水温28℃ 透明度15~20m
今日は何だか風が涼しいな?って思ったら西から
北の風になってるじゃないですか・・・・・(>_<)
北西の風が吹くとスクランブル方面はきついので
竹富&黒島方面で元気に3ダイブして来ました\(~o~)/
1本目は、大物狙ってみましたが撃沈で小物チマチマダイブ
になってしまいました(^^;
二本目はテラピーで癒しのダイビングです♪
真っ白な砂地で記念撮影したり、スカシテンジクダイの群れに
癒されたりして来ました(●^o^●)
ラストは、何だか風も強くなってきたので竹富南まで戻って
からドリー広場でまったり潜って来ました♪
スカシのついてる根にとっても擬態の上手なオニダルマオコゼが
居て危うくやられるところでした(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
ゲストに教えても(?_?)ドコ(T-T ))(( T-T)ドコ~~~~~~???
って感じでしたので、目と口を教えてあげてやっと確認する事が
出来ました\(~o~)/
そんな感じで本日も無事に終了です(^_^)/
明日は、スクランブル予定ですけど行けるのかな????????
風無風の北風でお願いしますね(^^♪
それでは又あしたsee you again!(*^-‘)/~☆Bye-Bye♪
2008年07月09日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富・黒島・竹富
コンディション:北西の風 気温32℃ 水温28℃ 透明度15~20m
今日はなんだか涼しいかも・・・(○’ω’○)ん?
って思ったら北よりの風!!!
ガンガンの暑さも和らいで、ちょっと一息ってトコですねヽ( ´ー)ノ
本日は黒島方面で体験ダイビーング♪♪♪
風が強くてチョッピシゆられゆられのエントリーでしたが
水中に入ってしまえば、なかなかの透明度でウネリの影響もほぼ無し!
白い砂にサンサンと届く太陽の光((o(^∇^)o))
クマノミ達にもいっぱい出会って癒されまくり!!!!!
体験ダイバーの皆さん、とっても上手に泳げてましたねーo(*^▽^*)o
二本目にトライしたポイントも砂地でしたが、
ここは根の周りに魚がびっしり(ノ´▽`)♪
エビが魚をクリーニングしてるシーンもばっちり見れて
魚達の日常をじっくり観察できちゃいましたよ!
船に戻る途中でおっきなロウニンアジにも遭遇ヽ(*⌒∇^)ノ
大物も見れちゃってラッキーでしたね♪
今日は砂地でノンビリノンビリなダイビングでした!
とっきーでした(^^♪
コメント