2008年06月02日 [ ファンダイビング ]
大崎
石崎
崎枝
コンディション 南東の風 気温29℃ 水温28℃ 透明度15m
なんだか最近梅雨空が続いてる石垣です(~ヘ~;)
でも、雨かと思いきや晴れるし、晴れたかと思いきや雨降るし・・・
なかなか安定しませんねぇ┐( ̄ヘ ̄)┌
今日はトミタファミリーとキタオリファミリーとで仲良く出航です(* ̄0 ̄*)ノ
3ダイブとも、透明度はイマイチ。。。o(゜^ ゜)
でも崎枝のサンゴはやっぱり見事!!!!!
久しぶりに入りましたが、
癒されますねーヾ(@⌒▽⌒@)ノ
曇り空も幸いしてニシキテグリもばっちり!
残念ながら今日はマンタ郎は撃沈☆<( ̄□ ̄;)>☆
でも皆さん昨日しっかり見れたしね♪
とりあえずよし!!!としましょー\(*´▽`*)/
とっきーでした!
2008年06月01日 [ ファンダイビング ]
ポイント: 大崎、石崎
コンディション: 東の風 気温29℃ 水温28℃ 透明度20m
今日も元気に海に行って来ました\(^o^)/
本日は、ゲスト皆様入れ替わりなので今日も大崎方面に
行って来ました♪本当は、竹富南も考えましたが港を出て
即止めました・・・・台風は去ってますが、台風のうねりが
入ってましたので竹富南に行ってもポイントが限られるので
竹富南は止めて大崎方面でした♪
1~2本目は、穏やかな大崎でまったり潜って、ラストはゲスト
皆様のリクエストのスクランブルへ…((((=・o・)ノ ゴーゴーです\(^o^)/
昨日の北風の影響でうねりはありましたが、風が無風状態でした
ので頑張って行って来ましたよぉ~~~~~~~(⌒▽⌒)
さぁ~後は最近出の悪いマンタ郎がいるのか?心配しながらEntryです。
Entryすると良い感じ流れてるし・・・・なので無理しないで
メインの根で待つ事に(~_~;)
待つ事5分一枚のマンタ郎が登場です(゜▽゜=)ノ彡☆そのまま
すどうりして行きましたが、ファンチームはメインの根で
待機してましたのでゲストの皆様マンタ郎を見る事が出来ました♪
その後もメインの根に一瞬登場して去って行きましたが、最後にも
安全停止している時にも見送りマンタ郎が登場してくれました(●^o^●)
見れた時間は短かったのですが、ちゃっかりゲストの皆が見れたので
助かりました(^_^)/
体験チームもシュノーケルでマンタ郎をゲットしてましたよ(*^_^*)
そんな感じで本日も無事に終了です♪
コメント