2008年05月11日 [ ファンダイビング ]
今日の石垣島は、台風の影響で風の強い一日となってます!!
太陽は出てすごく天気は良いのですけど、北風が強くて、
東海岸方面もうねりも入ってきてるので、ポイント選びに
一苦労です(>o<")
そんな本日は、昨日は透明度が悪すぎて使えなかった
宮良方面で潜って来ました\(^o^)/
今日は、透明度も回復しててどこのポイントも20㍍くらい
見えてましたよ(*^_^*)
一本&二本目は、穏やかな場所で潜って来ました♪
コブシメやミナミハコフグなどが見れちゃいましたよ!(^^)!
だけど、ゲストの方のリクエストは、マンタ郎でしたので
ラストはマンタ郎&大物狙ってアウトリーフで潜って
見ましたが・・・・・撃沈((+_+))そんなにうまくは
いきませんでした(~_~;)
明日に期待しましょう(^_^)/それではまた明日ね~~~♪
2008年05月10日 [ ファンダイビング ]
コーラルパラダイス
午の方石
午の方石エビ穴
コンディション 北の風 気温25℃ 水温26℃ 透明度20~25m
今日の石垣は昨日とうってかわって荒れ模様( ̄~ ̄;)
北風も強いので、穏やかなポイントを目指しての出航です!
なんだか台風まで出来ちゃってるし・・・・
チョッピシ荒れた日が続くかなぁo(;△;)o
暑かったり、寒くなったり、忙しい石垣ですヾ(☆o☆)
いつまで続くコブシメシーズン( ・◇・)?(・◇・ )!!!
コブシメ達のアツい戦いは終盤戦とはいえ、まだまだ魅せてくれますよ!
今日はちょっとホウセキキントキに注目です!
デジカメで群れを撮ったら、みんな目が光ってますw(゜o゜)w
なんか、ナウシカのオームみたいでちょっと気持ち悪いんですが、なんか、おもしろいなぁと思って!
普段あんまり気にならない所が目に留まると、なんだか新鮮ですね⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃
とっきーでした(^^♪
2008年05月09日 [ ファンダイビング ]
今日は、海はお休みです。
なのでGWの疲れをとるためにスタッフも
皆お休みで~~~~~~す(~o~)
明日からまたがんばって働きたいと思います\(^o^)/
だけど、明日は前線通過でそうと時化そうな気がしますけど
大丈夫でしょうかね(ノ゜⊿゜)ノ!!
そんな本日の画像は、昨日仕事が終わってからオーナーが
コブシメの写真を撮りに行くと言うので、一人じゃ寂しそうなので
一緒に行って来ました!(^^)!
僕は一本しか潜りませんでしたけど、オーナーは一人でニヤニヤ
しながら2潜ってましたよ(^^♪
本当は、もう一本潜りたかったらしいけどフイルムを間違えて
一本使ったフイルムを持ってきたらしくフイルムがなかったので
潜れませんでした(>o<")
そんな感じで本日は、終了です(*^^)v
2008年05月08日 [ ファンダイビング ]
宮良
午の方石
コーラルパラダイス
コンディション 北東の風 気温28℃ 水温26℃ 透明度20~25m
今日はピカピカピ~カンヽ(*⌒∇⌒*)ノ
GWも終わってホッと一息(ΦωΦ)
今日はアリサⅤで講習、体験、スノーケル!!!
天気のいい日のⅤ号はサイコーですね♪
験体、スノーケルチームは浅場でサンゴを堪能です(^ー^* )フフ♪
講習チームのフジイさん、エミさんは無事ow取得合格(*゜▽゜)/゜・:*【祝】*:・゜\(゜▽゜*)
これからどんどん潜って、楽しんでいってもらいたいですねー!
2008年05月07日 [ ファンダイビング ]
大崎ハナゴイリーフ
御神崎エビ穴
石崎マンタスクランブル
コンディション 北東の風 気温26℃ 水温26℃ 透明度20~25m
お疲れ様です\(^o^)/
皆さんGWはどうでしたか~~!?
楽しい時間はあっという間でしたね(>o<")
シーフレンズも、GWが終わりゲストの方が
一人、また一人・・・と帰っていき、少し寂しさを感じつつも
まったりのんびりモードに“ほっ”としつつ
今日はちび船で石垣の海へ行って来ました~~~(>∀<)♪
ピークが過ぎたせいか、海の中も静かでしたよ~~
○○○○も独占!?
この写真(ちょっとぼけてしまいましたが)何に見えますか?
なかなか○○○○に似せて撮るのが難しいんですよね。。。
でも、これはなかなかじゃないでしょうか!?
(私じゃないんですけどね(^_^;))
わかった方は、こっそり笑ってください♪♪
二本目は、ちまちま探し物をしたり
地形を楽しんだりしてきました~~
そして!最後はマンタに会いに行って来ました!!!!
今日は、貸切か~~~\(^o^)/
と、探しにいってきましたよ~~~
では、皆さん明日に期待!!!!
ゆみでした
2008年05月06日 [ ファンダイビング ]
今日は、予定どうり天気の方もだいぶ
落ち着いて来ましたので黒島&竹富離島方面を
楽しんで来ました(~0~)
黒島の砂地は流れが結構きつくて大変でしたけど
スカシテンジクダイが流れに向かってみんなで捕食中でしたよ♪
黒島の南方も流れてるのかと思ってたら、そんなに流れが
なくて一安心です(^_^;)
地形を楽しんだり浅場で岩にしがみ付きながらモンツキカエルウオ
を見てきました\(^o^)/ラストは、竹富南まで戻って
コブシメの産卵を見てきましたよ♪
GWも今日で終わりですね~~~(~_~;)
明日からは暇、暇です!!!!!!!!!!!!!!!!!!
皆さん遊びに来て下さいね(*^_^*)
また、明日ヾ(=・ω・=)o☆バイバイ☆ヾ(=・ω・=)o
2008年05月05日 [ ファンダイビング ]
今日は、天気予報どうり雨です(ーー;)
前線が来る前に朝一からスクランブル目指しましたけど
大崎あたりで雨がポツポツ、スクランブル方面には大きな
黒い雲が・・・スクランブルに着く前に前線が通過
しそうな勢いです(ノ゜⊿゜)ノ
前線が通過すると風向きも変わり海も大時化になるので
今日は安全を考え大崎でまったり潜って来ましたよ♪
透明度も良かったので助かりました\(^o^)/
明日は、天気も少し落ち着く予報???
なので明日は、竹富&黒島を目指して潜りに行きたいと
思います♪
今日は、画像がありません・・・すいません(^_^;)
じゃ又明日マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
2008年05月04日 [ ファンダイビング ]
GWのピークも終わり落ち着いて来ました(^_^;)
だけど、まだまだゲストの皆さんはいるので
気を抜かないで頑張りたいと思います\(^o^)/
今日まで石垣島はとっても良い天気でしたよ♪
明日はなんだか前線の影響で天気も崩れてきそうな
予報です・・・・なので今日は行けるうちに
二艘ともスクランブルを目指しましたが・・・・・(ーー;)
GW後半に入りなんだかマンタ郎の出が悪いです・・・・
マンタ郎も、もしかしてGWでどこかにお出かけかな???
天気は良いのですが、マンタ郎に会えない・・・一枚でも
いてくれると助かるのになぁ~~~~~(>_<)
明日はマンタ郎リベンジに行きたいけど、行けるのかな???
明日の事は、明日考えましょう(^_^;)
また、明日ね☆⌒(*^-゜)ノ~♪see you again♪~ヾ(゜-^*)⌒☆
2008年05月03日 [ ファンダイビング ]
今日も昨日に引き続きピーカーンの良い天気
でしたよ\(^o^)/
そんな本日は、二艘ともスクランブル方面目指して
潜って来ました♪
体験チームは、午前中にスクランブルでマンタ郎
シュノーケルしましたが・・・・・撃沈(-_-;)
水中にはマンタ郎待ちのダイバーが100人くらいで
マンタ郎待ちをしてましたよ(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
体験チームは、目が大きくなったり、耳が大きくなって
大変でしたよ!(^^)!
午後からスクランブルに行ったダイバーチームは
昨日のリベンジに成功したみたいですよ(^◇^)
最近体験チームだけマンタ郎スカしてるような
気がしますけど、気のせいですからね(*^_^*)
それでは、又明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年05月02日 [ ファンダイビング ]
コメント