2007年07月29日 [ ファンダイビング ]
宮良トカキンの根
カラ岳前
玉取展望台前
コンディション:気温33℃ 水温30℃ 透明度18m東~北の風
今日は、青い海を求めて出航です\(^o^)/
とは言ったもの何処に行こうか悩みまして
天気も良いし海もベタ凪なのでダイバーの居ない
海を目指して、玉取展望台まで行って来ました!!
そんな本日のゲストは、200本記念をシーフレでやる
為に東京かやって来たカゲヤさんとロングステーの
カネトモさんと石垣島に友達がいっぱい居る
カワクボさんの三名です♪
1本目は、カゲヤマさんの200記念ですので透明度の
良い場所を探しながら走ってたら、宮良方面が海の
色が青!蒼!あおい!久しぶりこんなに青い海を
見た様な???????????
こんなに綺麗なら、そのまま潜るのはもったいない!?
200記念なんだしドリフトする事にしました\(^o^)/
青い海なかでのドリフト気持ちが良かったでしょうね~
僕も一緒に潜りたかったのですが、船長なので我慢しました。
二本目からは、未体験ゾーンです\(~o~)/
ここは、ドリフトやめて僕も一緒に潜ります(^◇^)
Entryした時は、海の色も青かったのですが、ドンドン濁った
水が入ってきちゃいました(゜-゜)
ホワイトチップが僕らをエサと思ったのか、何回も何回も
回遊してきました\(◎o◎)/!
ラストは、玉取展望台前です♪
何年か前に一回潜りましたので、その記憶をたどって
場所探しです!!ん~~~~~~記憶は消えてまた(゜o゜)
透明度が良いので何処を潜っても良いんじゃない?????
作戦で楽しそうな場所を探してEntryです♪
海の色はスパーブルーの玉取、最初に飛び込んできたのは
サメとバラフエダイ群れが登場!!!!その次は、ナポレオン
が登場です!!!!!!!デカ!それがまた逃げない!
逃げないナポレオンなんて石垣島で初めてです♪
その後もサメがウヨウヨ登場!!!!!
他の大物が出るのか、根で待ってたら、さっき出てきた
ナポレオンが友達を連れて登場です\(~o~)/
追いかけなければ、全然逃げないのでマンタ郎を見るみたいに
根に掴まって見てたら、ズ~~~~~と優雅な姿を
見せてくれました(^◇^)それにつられてバラフエダイも
一緒に優雅に舞ってましたよ♪ 今の時期にしか行く事の出来ない玉取方面また行きたくなりました♪
画像沢山撮ったのに、何故かあまり使えません・・・・・ ナポレオンや玉取の青い海の画像が・・・・・・・(T_T)残念です♪
コメント