2007年06月02日 [ ファンダイビング ]
今日はちょっぴりハードなダイビングでした!
午前二本、午後二本の計四本!!
浅めでしたが、がっつしがっつし行ってきましたよ!
1本目 黒島ハダカハの根
透明度15m
あまり行く事のないポイントですね。
昔はハダカハオコゼが沢山いたらしいのですが、
今日は残念ながら出会わずです。
スカシが結構群れていたり、クリーニングシュリンプが
せっせとハタやら私の手やらをクリーニングしてくてたりで
賑やかでした!
2本目 黒島テラピー
透明度20m
ここのピグミーはまだまだ元気です!
少し流れがある中、必死に海草みたいなのにしがみ付いてる
ピグミーの姿はなんとも可愛くて癒されます。
ちょっとデカめのハダカハオコゼはユラユラ、スカテンの群れの中を
散歩中でした!
3本目 マンタスクランブル
透明度20m
今日はさみしく一枚のみ。
しかも遠くの方を優雅に泳いでいってしまいました。
せつなさの残るダイビングになっちゃいました。
でも、見れてよかったよかった!!
4本目 崎枝迷路
透明度20m
4本目ということもあり、水深浅めでサンゴを堪能!!!
水面近くは光も射してとっても綺麗!!!
まさに楽園という名がぴったり!
今日はのんびり、ハードな一日でした。
コメント