2007年05月10日 [ ファンダイビング ]
黒島テラピー
黒島V字ドロップ
黒島サンゴ畑
コンディション:気温26℃ 水温25℃ 透明度20~25m 北東の風
今日も石垣島はとっても良い天気ですよ~~~\(~o~)/
この天気がいつまで続くか分かりませんけどね~♪
そんな本日は何故か?北風!!だけどそんなに強くなかったので
黒島に行って来ました(●^o^●)
青い空、青い海、最高の黒島が待ってました!!!!!!!!!!!
早速テラピーでEntryです♪
前回は、ハナヒゲウツボメインの根に居なかったのに
今日はメインの根に2匹も気まくれなハナヒゲウツボさんです(*^^)v
さらにスカシテンジクダイの幼魚が増え続けてますよ!!!!!
二本目は、久しぶりにV字ドロップです。
透明度は青い海です\(~o~)/
久しぶりにハナゴンベも見て来ましたよ♪画像がないですけど・・・
浅場にはオヤビッチャーの卵がビッシリです\(◎o◎)/!
前回は、ベラに食べられてましたけど、今日は食べているベラ
は居ませんでしたけど、ベラに見付かるとまた食べられるかも!?
ラストは、またまた砂地です(~_~;)
最近お気に入りのサンゴ畑です???(ハナヒゲポイントです)
一本目にハナヒゲウツボを見てますので、ハナヒゲさん無視して
枝サンゴが綺麗な根にレッゴーです(^◇^)
いつ見ても最高に綺麗な根ですね(*^_^*)
ゲストの皆さんも(⌒▽⌒;) オッドロキーです♪
その後は、砂地をまったりしてると、海草に小さなタツウミヤッコ
の幼魚が居ましたよ\(~o~)/小さなウミウシ&エビさんも
沢山いて楽しかったです~~~♪
そんな感じで黒島を満喫してきました。
コメント