2007年03月09日 [ ファンダイビング ]
黒島テラピー
黒島V字
竹富南シャークホール
コンディション:気温24℃ 水温24℃ 透明度18~20m 北西の風
今日は、晴れた\(^o^)/
昨日の予報ですと、曇りとありましたけどね・・・
晴れて気温も上がり暖かい一日でしたよ♪
晴れた日は、やっぱり黒島でしょう\(^o^)/
久しぶりに行って来ました!!
そんな、本日のゲストは、昨日から引き続きタカハシさん
とワタナベさんと、昨日与那国に行く予定でしたけど、飛行機が
引き返して石垣島に来てしまた、ヤマダさんの三人です♪
一本目は、テラピーです。
ブリーフィングで、テラピーのメインはハナヒゲウツボです、
って伝えるとゲストの皆さん大喜びです♪
それなら、ハナヒゲを先に見に行くと、いつも居る場所に
ハナヒゲ居ないし(ーー;)これはやばい慌てて別の根に移動して
探しても居ないし・・・居ないなんて聞いてないよぉ~~~
ハナヒゲは見れませんでしたけど、綺麗なウミウシが見れて
良かったって言ってくれました♪
二本目は、マンタ郎狙いで!?V字でEntry♪
潮あたりの一番良い場所で待ってると、グルクンの群れや
カスミチョウチョウウオの群れがいっぱい、さらに沖に
泳いで行くと、出ましたジンベーが!!!!!!!!!!!!!
ジンベーかと思いましたけど、トラフサメでした(~_~;)
スレートにジンベーって書いたら、ゲストの皆様本当に信じ
ちゃっていましたので、なんちゃってジンベです、って書き直し
ました(^_^)v みんなの顔が、え~~~~~~~~~~って顔
してたのが笑えました♪
ラストは、シャークホールです!!!!!!!!!!!!
いつものアーチをみんなで挟み撃ちしながら、見に行くと
サメは居なくて、アカククリが(ーー;)
でっ、移動しようかと思った瞬間、僕の背後から大きなホワイト
チップが優雅に登場してくるじゃないですか\(◎o◎)/!
慌てて、ゲストの皆さんを呼びましたけど、サメ2匹見れたのは
ヤマダさんだけでした(~_~;)
タカハシさん、ワタナベさん、ゴメンなさいね~~~
コメント