2007年03月02日の記事

マンタ郎ゲット!!

2007年03月02日  [ ファンダイビング

石崎マンタスクランブル
底地グルクンの根
御神崎
コンディション:気温24℃ 水温23℃ 透明度18m 東南東の風

P3020001_1 P3020002
今日の石垣島、朝から雨がシトシト降ってて
少し肌寒い日になりました。
そんな本日のゲストは、昨日から引き続き、ヨシダさん
夫婦と昨日までは波照間島で潜ってた、タカアイさんと
ワダさんの四人で、出港です\(~o~)/

P3020016 _p3020010 _p3020011
一本目から、行って来ました、スクランブルに\(◎o◎)/!
昨日は、目の前まで行って潜れませんでしたけど、今日は
ウネリも落ち着いてましたので、早速Entryです♪
朝一のスクランブルは、何だか出ない様な!?気が・・・・
Entryして、10分、やらた水温が低いし・・・20分引き潮に
入り透明度が悪くなってくるし・・・30分マンタ郎出ないし
40分エアー少なくなってくるし・・・やべぇ~~~~~~!!
諦めて、ボートに戻ろうかと思った時に、透明度の悪い場所から
何だか白い物が!!!!良く見てみると出ましたマンタ郎(●^o^●)
ゲストの皆さん、マンタ郎を諦めていた時にマンタ郎が登場し
てくれたので、皆さん大喜びです♪
だけど、一番喜んだのは、僕かも(*^^)vマンタ郎見れるのと、
見れないのでは、全然違いますからね~(~_~;)
マンタ郎さん、もう少し早く出勤してくれるともっと良いのにね
だけど、登場してくれて有り難う、マンタ郎!!

P3020024 P3020025
二本目は、グルクンの根でEntryです♪
引き潮で良い感じに流れてましたので、キンギョハナダイ&アカネハナゴイ
の群れがとっても綺麗でしたよ♪
グルクンの群れも500匹!?以上群れてて、その下をチビイソマグロが
10匹くらいの群れで、行ったり、来たりしてました\(~o~)/
ラストは、御神崎で潜って来ました♪
ここは、浅場の珊瑚が凄く綺麗なので、三本目にはもってこい
ポイントですよ♪
石垣島のスパー珊瑚見たい方は、是非リクエスト
して下さいね(●^o^●)
そんな感じで、本日はマンタ郎も見れて、無事に終了です。

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2007年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る