2007年01月23日の記事

大崎&屋良部&名蔵です

2007年01月23日  [ ファンダイビング

大崎ハナゴイリーフ
屋良部崎
名蔵湾アカククリの根
コンディション:気温22℃ 水温23℃ 透明度18m 南東の風

P1230005 P1230003 P1230004
本日の石垣島は、今の時期には珍しく南東の風が吹いててボートの上は暖かい
一日でしたよ(*^_^*)
本日のゲストは、昨日に引き続きヤマノイさんと地元のナースさんの二人で
潜って来ました♪
一本目は、ハナゴイリーフでマッタリコースです。
最初に登場して来たのは、20㌢くらいの可愛らしいコブシメの子供です(^_^)/
一匹かと思った、その近くにもう一匹同じサイズの可愛いコブシメが
こちらに警戒しながら岩陰に隠れてましたよ♪
その他に、ウミウシや砂に埋まった人の顏した魚???なオニダルマオコゼや擬態の
下手くそなオニカサゴなどを見て来ました(*^^)v

P1230008 P1230007
二本目は、大物狙いで屋良部崎でEntryでしたが、イソマグロが一匹登場したかと思ったら一瞬だけでした(T_T) カマスの群れは、まだまだ健在ですよ♪
三本目は、久しぶりに名蔵です。
さすが名蔵湾水温が低くてビックリですよ!!22.3℃ですよ!!ここだけ真冬
の石垣島の水温って感じでした(-_-;)
アカククリ群れは50匹くらい居て、その群れに混じってナンヨウカイワリが15匹
くらいアカククリと一緒に群れましたよ\(◎o◎)/!
見た事のない模様をしたヒラムシなどを見て来ました♪
そんな感じで、本日も無事に終了です

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2007年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る