2006年12月23日の記事

まだいましたよ!?

2006年12月23日  [ ファンダイビング

黒島テラピー
黒島仲本ケーブ
竹富南シャークホール
コンディション:気温22℃ 水温24℃ 透明度15~20m 北東の風

Pc230001 Pc230002 Pc230003
本日の石垣島は太陽も出てくれて、風も穏やかです(^o^)
久しぶりに黒島に行って来ました♪
やっぱり今日もリクエストはマンタ(@_@;)
だけど、今日は黒島まで来ているので何だか見れそうな???
Pc230006 Pc230008 Pc230009

さぁ~一本目は、テラピーです。
年末まで居てくれる???フリソデエビを確認しに行くと、無事に居ました\(^o^)/
もしゃもしゃヒトデ君を食べてましたぁ~~~~年末までもう少し頑張ってくれ
フリちゃん(*^^)v

Pc230013 Pc230011

二本目は運が良ければマンタ郎がでるかも???
期待しましたがスカ・・・・・なので地形をメインに楽しんできましたよ♪
マンタ出なかったね~~~何だか淋しい声がボートに響きます・・・・
がががしかし三本目に移動しようかと思ったら水面マンタ発見(゜_゜>)
これはスノーケルで飛び込めぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~
写真で見てもらえるようにこんなに近くまで寄れちゃいました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
マンタ郎スノーケルでしたけどたくさん見れちゃいました♪

Pc230023 Pc230029 Pc230030
三本目は竹富南で戻って、シャークホールです!!
出ればラッキーかなっと思いEntryしたら、いつも穴に丸々太った大きな
ホワイトチップがいるではないですか(゜.゜)
ゲストをみんなさん呼び集めて、さぁ~皆はここから見てて、僕は反対から
逃げないように挟み撃ち!!だけど、サメさんみんなの方向に行ったかと
思えば、ここに戻ってくるし・・・皆さんが写真を撮り終わるまで
僕は生きた心地がしましでした(-_-;)
だらしないと思いますけど、2㍍近くのサメが目の前来るんですから怖いですよ
それは(*^^)vゲストも僕が石を持って待ってるのを見て、あのサメ危険なサメ
なの???言いえ・・・一人じゃ心細いですから右手には石を持って少し
強気になった気になっただけです。
三本目に限ってデジカメ持たなかった・・・・((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!
そんな感じで本日も無事に終了です♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2006年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る