2006年12月18日 [ ファンダイビング ]
宮良湾前
宮良トカキンの根
桜口
コンディション:気温19℃ 水温22~25℃ 透明度20m 北東の風
昨日の嵐は何だったのだろうか???
昨日ほど風は強くありませんけどやっぱり寒い石垣島です!!
そんな今日も宮良方面で潜って来ました♪
だって透明度が良いしもしかしたらマンタ郎にも会えちゃう???
ハイ!ハイ!ハイ!今日も二本目にマンタ郎に会えちゃいました\(^o^)/
二日目にスノーケルマンタ郎が見れたトカキンの根です。
ボート移動中に水面マンタ探しましたけど居ませんでしたけど・・・・
今日は水中マンタ郎に会う事が出来きましたよ\(◎o◎)/!
水中でゲストが揃ってさぁ~移動しましょうか!その時遠くの方から
僕らに向かってマンタ郎が登場です!!!!!!!!!!
ゲストからは水中できゃ~~~~~~の嬉しい悲鳴が♪
小ぶりのマンタ郎でしたけど、ゆっくり僕らの前を通過してくれたので
ラッキーでした(*^^)v
これで終わらないのが今日のトカキンの根です!!
その後は、大きなホワイトチップまで登場です\(◎o◎)/!
このサメも去ったか?と思ったら戻って来てくれてサービスの良い
ホワイトチップでしたよ♪ナポレオのチビも登場です!マダラトビエイも
居たらしいですよ!!
これだけ大物が当たると次も使いたくなるトカキンの根ですね~~~
一本目は、宮良湾前でキンメ&スカテンの群れに囲まれて、可愛い
ウミウシなどを見て来ました。
三本目は、マッタリ桜口でアーチを抜けたりキンチャクガニなどを
見て来ました(^_^)/
そんな感じで本日も無事に終了です(^o^)丿
コメント